Favorito ~ファヴォリート

好きなものを集めてみたら
by.chai*

世羅チューリップ&八天堂

2019-04-30 16:17:39 | 日々のこと

今日は珍しくアルバイトが休みの長女と、世羅高原農場のチューリップ祭に行きました

アルバイトの休みをもらう都合上、早くから日にちを決めていたのですが、

天気予報はずっと雨マーク

でも天気予報の雨が上がる時間がちょっとずつ早い時間に変化していき、

今日は全く雨に合うことなく、行くことができました~

雨の後はかえって花の色が濃く見えて、綺麗だったかもしれません。

ただ、足元がぬかるんでいるのを見越して、エーグルのラバーブーツで行って大正解でした!

これから行かれる方、雨の後は気を付けて

    

絶対人が多いと思ったので、家を8時過ぎに出て、9時半頃には到着。

お陰で、人が少ない間にゆっくりと見ることができました

    

この色の混ざり具合!絶妙

娘と二人で、写真を撮りまくり

    

途中には、こんなブランコもありまして。。。

勿論一緒に写真を撮ってきましたよ

    

お昼は、人が増える前に早めに「せらバーガー」

今世羅では「せらバーガー」でまちを元気にする ということで、

色んなお店それぞれに違うバーガーを売り出してスタンプを集める事をやっているようです。

世羅高原農場のせらバーガーは、世羅高原豚ミルフィーユバーガーでしたよ。

700円で、豚肉もおいしくて、食べごたえが有りました

包み紙の方が大きくて、バーガーが小さく見えますが、実物は結構大きいです

    

沢山写真を撮って堪能し、

段々人が増えてきたので退散しました。

そして向かったのは、空港そばにあるくりーむパンで知られる八天堂の「八天堂カフェリエ」

    

ちょうどお昼時ということで、沢山の人が順番待ちでしたが、

思っていたよりもスムーズに順番が回ってきました。

    

食べたのは、こだわりパンケーキ

以前テレビで作るところを見たのですが、メレンゲの様なフワフワの生地を鉄板に乗せて、

ドームをかぶせて蒸し焼きの様な感じで火を通し、

ひっくり返して焼き目を付ける・・・という作り方だったと思います。

とにかく柔らかくて、口に入れると溶けそうな位でした。

生地もクリームもしつこく無いので、かる~く食べられます。

とはいえ、さすがにバーガーを食べたばかりだったので、

二人でシェアしました。

プレートの文字は、リクエストを書く用紙がテーブルに有るので、お願いできるようです。

気づかなかったのでやってきたのは「平成ラスト!」

この写真、今日中にアップしなくちゃ

という訳で、今日のブログは平成のうちに早めにアップしました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする