先日、ネスレの懸賞で、「オリジナル カフェカップ・プレートセット」が届きました
確か色んなデザインが有って、自分の好きなデザインに応募したんだったと思うのですが、私のは ELLE のデザインの物でした
お皿を受け皿としてではなくデザートを乗せて使ってもいいんですって
うれしいなぁ~~~
そして、最近特にすごいなぁ・・・と密かに注目しているのはコレ。
上の写真の何に注目して欲しいかというと・・・・パッキンです
最近は、エコロジーの流れのせいか、発泡スチロールのパッキンを見なくなりましたよね。
その代わりに使われるようになったのが段ボールで作られたパッキン。
しかも大抵は1枚の段ボールを切ったり折ったりして立体にしてあり、最後(捨てる時)には、場所を取らない1枚物になるのです。
作るときも、捨てる時にも無駄の無いデザインです。
本当にうまく考えて有ります。
もちろん今回のカップ&ソーサーもこんな感じで最後は1枚の平べったい段ボールになりました。
最近で一番ビックリしたのは、宅配で届いたプレイステーション3の梱包
ものすごく複雑な切れ目と折れ目を駆使してあり、やっぱり最後は1枚の段ボールに・・・・
こういう梱包などのものは、プロダクトデザイナーという人達が考えるのでしょうか?
頭良いですねぇ
捨ててしまうのが勿体無いパッキンでした
確か色んなデザインが有って、自分の好きなデザインに応募したんだったと思うのですが、私のは ELLE のデザインの物でした
お皿を受け皿としてではなくデザートを乗せて使ってもいいんですって
うれしいなぁ~~~
そして、最近特にすごいなぁ・・・と密かに注目しているのはコレ。
上の写真の何に注目して欲しいかというと・・・・パッキンです
最近は、エコロジーの流れのせいか、発泡スチロールのパッキンを見なくなりましたよね。
その代わりに使われるようになったのが段ボールで作られたパッキン。
しかも大抵は1枚の段ボールを切ったり折ったりして立体にしてあり、最後(捨てる時)には、場所を取らない1枚物になるのです。
作るときも、捨てる時にも無駄の無いデザインです。
本当にうまく考えて有ります。
もちろん今回のカップ&ソーサーもこんな感じで最後は1枚の平べったい段ボールになりました。
最近で一番ビックリしたのは、宅配で届いたプレイステーション3の梱包
ものすごく複雑な切れ目と折れ目を駆使してあり、やっぱり最後は1枚の段ボールに・・・・
こういう梱包などのものは、プロダクトデザイナーという人達が考えるのでしょうか?
頭良いですねぇ
捨ててしまうのが勿体無いパッキンでした
単なるパッキングなのか?ペーパークラフトの延長線なのか?
近頃の、梱包材は本当にスゴイです。
折り紙とは異なるペーパースカルプチュア(だったっけ?(^_^.)の世界…かな。
本当にchaiさんって懸賞の達人ですね。
次は何が届くんでしょうね。
私も楽しみにしています。
一瞬はらぺこあおむしを思い出しました(現役なので(^^;))
ホント、懸賞すごい率で当たってる!
懸賞物を買うことが少ないんで、気にして買ってみようかなぁ。。。
よくディズニーランドへご招待とかあるんだよね。。。
ディズニーランド、行きたいなぁ~。。。
ネスカフェのホームカフェシリーズが調度おいしく飲めるサイズに作ってあるんですって。デミタス程小さくないけど、普通のコーヒーカップよりは小さ目かな?
ペーパースカルプチャー・・・なるほど。
紙彫刻という世界ですね。
全く、そんな感じです。梱包というより、むしろ芸術的ですよね
細々した物は割と当たる方みたいなんですが、大物はダメですね
いつかプラズマテレビとかっ!車とかっ!
大物を当ててみたいなぁ
カラフルで、沢山穴が開いちゃって
懸賞は、地元エリアの応募の方が当たり易いみたいですよ
ディズニー系は、競争率が高いのかなぁ。
なかなか当たりません
当てようという念力なんでしょうか?
そういえば、似たようなカップを私も持っています。台所に行って調べたら、デザインは少し違いますが、ELLEで、ネスレのマークが入っていました。どうやって手に入れたのかは忘れてしまいました。
ダンボールを細工する技は確かにすごいですね。コンピューターかなんかで設計するんでしょうかね。
おはようございます。
よかったですね!
いいものが届きましたね!
次は・・・
では、また
teruさんのおうちにも、似たようなカップがあるんですね
奇遇ですね~~~
段ボールのパッキン、すごい技ですよね。
調べてみたら、あれにも特許があるみたいです。
それぞれの商品のオーダーメイドですから、まだまだ色んなバリエーションが楽しめ(?)そうですね
なかなか大物はやってきてくれません
まだ念力が足りないのでしょうか?