今日は地域のとんど焼きがありました。
地域によって名前が違うようで、左義長(さぎちょう) とか どんと祭とかいうようです
書初めやお正月のお飾りを焼いてもらって、
それぞれ振舞われているぜんざいや、お神酒、焼きイカなんかも食べたりしながら、持ってきたお餅も焼きたいところでしたが、お餅を焼くための竹が足りず、まぁ、雰囲気だけでいいかぁ。。。と見学だけしました。
この地域では今までとんど焼きをしていなかったのですが、
今年初めて公園で行われました。
沢山の人が集まり、焼けた竹がはじける音も鳴り響き、
とってもにぎわっていました。
地域を盛り上げようと、活躍してくださった係の方に感謝です
地域によって名前が違うようで、左義長(さぎちょう) とか どんと祭とかいうようです
書初めやお正月のお飾りを焼いてもらって、
それぞれ振舞われているぜんざいや、お神酒、焼きイカなんかも食べたりしながら、持ってきたお餅も焼きたいところでしたが、お餅を焼くための竹が足りず、まぁ、雰囲気だけでいいかぁ。。。と見学だけしました。
この地域では今までとんど焼きをしていなかったのですが、
今年初めて公園で行われました。
沢山の人が集まり、焼けた竹がはじける音も鳴り響き、
とってもにぎわっていました。
地域を盛り上げようと、活躍してくださった係の方に感謝です
神社の行事だと思っていましたが、地域で行っているんですね。
よくニュースでは聞きますが、いつも終ってからのニュースなので、毎年行きそびれています。
そして正月のお飾りをどうしたものか悩むのです。
なんとなくゴミには出しにくく・・・1年そのままにして初詣のときに焼いてもらうと言うパターンですね。
それにしてもなかなかすごいところですね。片側には山が見えるのに、反対側にはたくさんのマンションが並んでいますね
お正月飾りも、終わった後悩みますよね。
ゴミにも出しにくく・・・・分ります
この辺は元々瀬戸内海を見下ろすみかん山だったところで、2枚目の写真のマンション郡が、一番天辺の建物位でしょうか。
1枚目の写真に写っている山は、ちょっとした山登り気分が味わえる山で、小学校から何かと登る機会があるようです。頂上に上ると瀬戸内海が見渡せて絶景ですよ!
今日は試験もなく安息日なので
まったりとしながら楽しませていただいております。
注連縄とかを燃やす‥とあったので
チュウレンナワと読んでいたぺ3.6。
スンマセン『しめなわ』でしたね
とてもステキな行事ですね。拝見させていただきありがとうございました。
しめなわなんですねぇ
横のつながりの少ない住宅地で、昔と同じ行事をするとなると、人手も材料調達もなかなか大変なようですが、子供達に伝えていきたい・・という気持ちで、頑張ってくださっているのかなぁ、と思っています。
ありがたいです
竹のはじける音、本当に迫力がありましたよ~
昨日はこちらでもありましたよ!
私達のほうでは『さいの神』といいます。
私は、前日の土曜日に準備に行ってきました。
雪の上をえっちらおっちら木を運んだり、材料を運んだりしましたよ~。
(本当は夫が出ると良かったのですが、仕事の為私が代わりに。。)
もう、ドロだらけになってしまいました。
そして昨日は夫も休みを取ってお手伝いに参加、私は別の用があったので参加しなかったのですが、本番当日は何にもすることが無くて、楽だったって言っていました。
さいの神終了後は慰労会があって「たくさん飲まされたぁ~」って上機嫌。。。
私って・・・
そして準備、ご苦労様でした。
あれは、準備が大変だと思いますよ、ホントに。
そして美味しいトコロは、ご主人が・・・
疲れも倍増かもしれませんねお気の毒なのりのりさん・・・・
でもきっと神様は見てくれていますよ
頑張ったのりのりさんに、良い事がありますように
多分このとんどはまだ小さい方だと思うんですよ。
それでも竹がはじける音は、迫力ですよ
私なんか、お餅を焼くタイミングを見計らって近くに居たのでなおさらでした。
結局お餅は焼けませんでしたけどね