![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ab/07eef509deaabdd5f0f60a8c5cbdcf3e.jpg)
今日はビックリしました!
午後から突然部屋が真っ暗になり、雨も酷くなって
下校中の高校生のキャーキャー言う声が聞こえてきた時、
友人がFacebookで 「竜巻注意報」 が出てるよ!と
広島で!?「竜巻」!?
そんな注意報、初めて見ました!
テレビをつけたら、 「第1号」ですって。今年第1号ってことですよね。
雷は酷くなるし、雨は更に酷くなるし、で、我が家の前の坂道は川になっていました
大雨警報と、洪水警報が出ましたが、
子供達が帰る頃には少しおさまってきました。
今日はクラブ活動中止で、早めに帰って来ました。良かった、良かった。
で、ついでに、夜からのPTAの保体部の手伝い当番(PTAバレーボールの球拾い)も中止にならないかな・・・・と期待していましたが、
中止の連絡は来ず
今から行ってきます
メンバーが足りなくて駆り出される事がありませんように
夕方には陽がさしてきて、屋島の向こうに虹が見えました。
変な天気ですね。
そういえば宇品から猫田さんの母校の古市小学校に転校して以来ずっとバレーボールをやってきました。バレーボールはここ数年やっていないので、腕がむずむずしてきました。体がついていかないかもしれませんが、今度一緒にやりましょう!
朔太郎を1Fに連れて降りたら、今度は雷でダイアナも落ち着きがなく、大変です。雷が近くにけたたましく何度も落ちて、その揺れを感じ、停電も何度も繰り返しました。
ひどい天気ですね。亜熱帯みたいです?
昨日のPTAのバレーボールのお手伝いは22時に終わりました。
皆さんタフです
でも、「ソフトバレーボール」というものでした。
ボールが割合軽いので、風の影響を受けると言う事で、
体育館の換気扇も切ってありました。
これから暑くなったらどうするんでしょうか~~~
あ、私は点数係になりましたよ
やってくれましたか
ワンコ達も恐かったんですね
私は寝ていて気付かなかったみたいですが
西区の友人によると、夜中に雷がガンガン落ちて、
消防車が走っていたそうです
本当に、お天気の感じが以前と違いますよね
私の扱いが雑じゃないですか?
気のせい?そうかなぁ~~~~