帰ってきたじゅんねご

回り回って戻ってきましたgooブログ。
じゅんねごは今日も平和で元気です。

2017夏・トウモロコシ祭り

2017-09-11 21:19:59 | 食べ物

クマ夫実家から、野菜が届きましたよ~~~

手振れすまぬ

トウモロコシが3種類!

そしてクマ夫が内地物は食べないトマト。

さらにじゅんねごが内地物は食べないじゃがいも。

加えてじゅんねごが愛してやまない「でーでーぽっぽ」(ヨーグルト)

 

母ちゃん、わかってるぅ

 

 

 

トウモロコシは、食べ比べをしたかったので名前を書いて茹でてみる。

 

”ゴールドラッシュ” ”恵味ゴールド”

”ゆめのコーン”

 

 


こちらはゴールドラッシュとゆめのコーンの茹で上がり品比較。

”ゆめのコーン”は、粒に色んな色が入っています。

 

というわけで食べ比べたいか~い。

 

 

まずは恵味ゴールド。

うん、甘い!すごく甘くておいしい!お菓子みたい。

 

そしてゴールドラッシュ。

これまた甘い。恵味が高音域の甘さに対して、こちらは低音域のどっしりとした甘さです。

 

そんでもってゆめのコーン。

口の中で色んな味が広がって、味わい深い。

 

 

少し前になりますが、どろぶたも頂きましたよ。

クマ夫が大喜びで、しばらく晩御飯はこれだけでいけました

たすかるぅ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モーニング・T郎

2017-09-11 21:10:05 | 食べ物

近所のT郎は、モーニングメニューもあるんだけど

それとは別扱いの「オリジナルセットメニュー」なるものがお得。

サラダの内容も豊富で500~600円。

良いのではないでしょうか。

 

私は和食セットを注文。

和食は味噌汁が付く代わりにコーヒーなどのドリンクがないのでした。

 

オレンジジュースが飲みたいな、とつぶやくとパン派のクマ夫が頼んでくれました。

来た時点で思い出した、以前も同じ失敗をおかしたことを。。

 

この色、分かるかな。。。

昔懐かしオレンジジュース、って感じの・・・・。

 

昭和初期にお金持ちの子の家に遊びに行くと出されたようなオレンジジュース。

(そんな記憶はあんまりないけど)

 

ただの甘い砂糖水に色つけてあるようでした。

 

 

まあこのオレンジジュースに象徴されるように、こちら店内は

 

やはり昭和初期な感じなのでした。

 (ちなみにこの”フリップフロップ”の文字をみて、大学の時に苦労した回路を思い出してちょっぴり切ない気分になりました)

追加オプションは不要だったので、二人分で1,160円。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モーニング・V-F

2017-09-11 21:02:19 | 食べ物

(たぶん)全国チェーン店のパン屋さん。

 

4種類のパンからひとつ選んで、さらに

ヨーグルト、バナナ、ゆで卵からひとつ選択できます。

私は塩パンにしたので他のより60円ほどお安い。

さらにサラダ追加は30円と驚きの安さ!

 

店内が少し狭いのと、それはいいとして

基本ひとつのテーブルに椅子がひとつしかない。

(ソファ席は別)

大体平日の朝は一人で食べる人が多いからそれでいいかもしれないんだけど、

それならその分荷物置き場がほしかった。。。

自分の椅子に荷物も一緒に置いてるのでますます狭いです。。

 

でもまあ安いのとパンが食パンでないところが◎

一人分371円。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モーニング・Gカフェ

2017-09-11 20:59:00 | 食べ物

会社行くまでの地下街にある喫茶店、Gカフェ。

 

サンドイッチバイキング、とのネット情報だったんだけどそういうわけでもなかったです。

コーヒー代ONLYでサンドイッチ2つと、何故かチョコレートがひとつ付いてきました。

(今日はゆずティーにしてみた)

 

お店のおばちゃんが坊主で格好いいけどドキドキした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モーニング・Kダ

2017-09-11 20:53:48 | 食べ物

新しい店に行こうとして、駐車場が満車で入れなかったので

結局あちこちに店舗のあるKダへ。

 

ウインナーコーヒーにしてみました。

 

ウインナーコーヒーって、どうやって飲むのが正解なんでしょね?

そのままクリームとして味わいたいから混ぜてしまいたくはないし、

だからと言ってそのまま口をつけると口の周りが真っ白になって

且つ、クリームしか入ってこなくて最後の方苦いコーヒーだけ残ります。

 

 

こちらはオプションつけなければ寂しい感じなので、サラダを付けました。

2人分で1,070円なり。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モーニング・Kぶら

2017-09-11 20:47:32 | 日々の出来事

平日の一人モーニング という過去記事にも出てきましたが、

リピすると約束したとおり、「Kぶら」再び行ってきました。

珈琲皿のアイディアがすき。

 

チーズトーストサラダで、元からサラダも付いているのでオプションなしで

一人分380円。

 

お店の男の子の寡黙な感じも好きなのよね。

 

ただ、分煙ないのでちょっと煙い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モーニング・Kシャチ

2017-09-11 20:42:00 | 食べ物

Kシャチ、リピートです。

ちなみに以前行ったKシャチより近所にもう1件できていたのでさらに行きやすくなりました。

 

 

ここは早い時間に行かないと、お目当ての「お粥」セットが売り切れているのでした。

というわけで、この日も10時過ぎに到着したじゅんねご夫妻、やっぱりお粥にありつけず

 

まだ一度も「お粥」食べれてません。

 

この日は黒糖トースト+タマゴかけご飯セットに

ヨーグルトX2、サラダ、ウインナーを追加で

二人分1,220円。

 

満足です☆☆☆☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする