着物をときど~き、着ています。
ところが、一度も襟を縫い付けたことがありません。
普段使いの長襦袢は、襟はつけっぱなし。
・・・だもんで、結構汚れてはいました
きちんとした場面の時は、実家の母がつけ外ししてくれていました
そんな私も40過ぎにして初めて、襟を外して洗濯して、
再取り付けいたしました次第でございます。
じゃじゃん!
っていばるほどのことでもないんだけど、
毎回これをする、と考えるととってもん面倒なことなんですのさ~~~
てことで、着物きる人としての経験値が、ひとつUPです。えっへん。