帰ってきたじゅんねご

回り回って戻ってきましたgooブログ。
じゅんねごは今日も平和で元気です。

腱鞘炎になって、できなくなったこと

2018-11-25 19:03:19 | 健康・美容

あまりに辛かったので、サポーター購入しました。

 

 

今までのテーピングだと、水触るたびにぼろぼろになるしめくれてくるし。。。

というわけで、防水仕様のもの。

 

これ付けてると少しはマシなんだけど、やっぱり痛い。

 

日常生活でできなくなったことは、

・炊飯器のご飯を混ぜること。

 これが絶妙な高さなのか、しゃもじを炊飯器に差し込んだ時点でかなり痛い。

これを混ぜるなんて到底無理です。

だもんで最近は混ぜずに、表面をそっと救ってお茶碗によそいます。

こないだは炊き込みご飯しちゃって、クマ夫に頼んで混ぜてもらったよ。

・トイレでお尻を拭く事

 これはさすがにクマ夫に頼めないので、左手で拭いてます・・・

なんか変な感じ~~。。。

その他、洗面器でお風呂のお湯をすくったりだとか、

38連のピンチハンガーをベランダに出すこととか、

リュックの肩を掛けなおすこととか、

右手で背中を洗うことだとか、

こまごまと不便です。

 

 

サポーターがどこまでサポートしてくれるかだにゃ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018冬・野菜祭り

2018-11-25 18:56:05 | 食べ物

またまた北海道の夫実家から、新鮮野菜とヨーグルトを送っていただきました!

じゃじゃ~~ん

 

 

お、でーでーぽっぽのパッケージが変わっています!

中身は変わらずおいしい ほっぺおちるぅ

 

 

さてここからは野菜メニューの羅列をば。

 

小松菜とタマゴの炒め物。おいしくできた!

ほうれん草炒め。これまたおいちい!クマ夫も納得!

豚バラ大根。初めて作ってみたんだけど、とってもおいしくできました。クマ夫に大好評。

チンジャオロースもどき。鶏肉とピーマン。そしてブロッコリー♪

クマ夫リクエスト、ふろふき大根。ほっくほくでとぉってもおいしくできました。

奥にちらっと見えるのは、こないだテレビでやってた「鯖缶+たまねぎ+マヨネーズ」。簡単でおいしい!

 

ブロッコリー+シーチキン。(醤油+マヨネーズ)

私はおいしかったんだけど、クマ夫はそもそもがブロッコリー食べない人なので、いっぱい残されてました・・・・・。

それでも少しは食べてくれたよ。

 

 

 

そんなわけで、全ておいしく頂きました!

ヘルシー野菜生活リポート、現場からは以上です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする