私の展示室

布や糸の作品、紙の作品、イラストなど、雑多な作品をテーマごとに展示しています。

フラワーリース(丸型)

2007-06-19 14:31:21 | パッチワークなどの布の作品の部屋
フラワーリース(丸型)です。

フラワーリース(ハート型)が大変気にいったので、説明書きに載っていたアドレスの、ホームページを見ました。 
いろいろなフラワーリースのセットも通信販売されていました。
その中で、選んで仕上げたのが、丸型のフラワーリースです。

従姉妹の新築祝いになるものを探していたので、このタペストリーがぴったりだと思ったからです。
丸型が、これからも家族円満であって欲しいとの願いを表わし、金運の呼び込むという黄色が、縁周りに使われていて、願ってない配色となっていると思ったのです。(ああ、なんていい具合のがあったものだと思いました。)

一枚目のハートのリースの時には、説明書きのように、Xになるように斜めのキルディングをしたのですが。せっかくの柄が見えずらくなってしまったので、この作品は、縫い目に沿った落としキルトにしました。縁周りも、生地にプリントされた柄がいかせるように、説明書きのまま二本線を入れただけにしました。

私としては、二枚目で手が慣れたということもあるのかもしれませんが、生地からの柄選び、柄に合わせたピースの配置、キルディングなどを考えてみても、より完成度が高くなったのではと思いました。

三枚目は、一枚目の同じハートのリースにしました。それは次回に

フラワーリース(ハート型)その1

2007-06-18 15:20:14 | パッチワークなどの布の作品の部屋
パッチワークキルトの作品です。

東京ドームで2月に開かれた東京国際キルトフェスティバルの会場で、フラワーリース(ハート型)のセットを購入しました。
すばらしい作品を見ることと、パッチワークキルトの協賛店の販売品が楽しみでいっていたのですが、うーん、質、量とも、すばらしかったです。
そのたくさんのお店の中で、ひと目で気にって購入し仕上がったのが、この作品です。縁をセットのものから、無地にかえてみました。そこに自分で作ったボーダー柄を入れてみました。(これが思った以上に大変でした。)

この作品は、花柄のプリントを色とその花の柄に気を使いながら、切り分けてハートの形につないでいく。ということなのですが、思った以上に花の柄を生かしながら、色ををそろえ、ハートの形になるようにまとめていくのは、とても難しいかったです。

しかし、いままでに、このような作品は見たことがなかったので、すっかり気にいり、この後、続けて何枚か作ることになりました。
その作品は、次回ということで・・・。





お神輿です。

2007-06-17 11:49:34 | 折り紙や、ペーパークラフトの部屋
今日は、鳥越神社の祭日なんですよね。

以前、父が下町にすんでいた関係で何度か、お祭りに連れて行ってもらいました。
東京はお祭りの季節です。といっても、有名なお祭りの中にはもう、終わってしまったところもあるし。

そんなことで、作りかけの、「お神輿」を思い出しました。
YAMAHAのHPから取り込んで、作り始めて途中でストップしていたのです。父が作りかけていたのですが・・・。
残っていた分を私が手伝って、完成しましたので、見てくださいね。

YAMAHAのペーパークラフトののホームページは、ここです。
http://www.yamaha-motor.co.jp/entertainment/papercraft/index.html

5月12日の三角バックが完成しました

2007-06-13 14:56:47 | パッチワークなどの布の作品の部屋
5月12日、土台布の色で迷っていた、三角形のバックが完成しました。
土台布の色は、茶色にしました。

実はこのバックは、はこちゃんが持っていたの(色は違っていますが。)
で、型紙はとらせてもらい、土台の茶色の布も、彼女から貰ってしまいました。
いつも、はこちゃん、ありがとう
配色の花柄の布は、展示会のブースで、最初から小さく切って袋詰めになっていのを買いました。

とても、おしゃれなバックに仕上がりました。
S井さんに、プレゼントしたのですが、直接渡せなかったのが、気がかりですが・・。
きっと、気に入ってくれるはずだとと思います。自画自賛です。(笑)

やっと、インターネットにつながりました

2007-06-12 15:50:10 | その他の部屋
パソコンが完全復活とまではいきませんが、インターネットをつなげてもらえました。
修理の関係で文字入力が、一太郎のかな入力になっているので、もう大変です。

早く、ゲームができるようになりたいです。・・・ううっ、まだ無理かも

とりあえず、お絵かきはできるようなので、
暑くなってきたので、テレビの通信販売のQVCで、私が買ったフラワーエプロンTシャツをまねて看板娘のうさみみ着替えさせてみました。