山本晴美 ここで愛ましょう

歌語りシンガソングライター 山本晴美のブログ

録音2日目

2012-07-15 00:16:00 | ドキュメンタリー制作
午前10時集合、スタジオを出たのは19時でした。
昨日の伴奏に歌入れの録音でした。
驚くことばかり・・・。

スッピンになるとでも言いましょうか・・・
お恥ずかしい・・・なんて言っている場合ではありません。
シビアです、シビア。

リップノイズなるものとの格闘。
アドバイスをいただきながら、時間は過ぎていきます。
午後からのライトはライブ仕様に。

時間がたつにつれ、緊張はなくなるけれど、だんだん、音程だとか、長さだとか感覚がゆるくなります。
泣きたいわい。
keniさん、サウンドオペレーターのtsutomuどの、makotoさん、ねばってくれてありがとう。

私たちが帰ってからも、夜中までミックスをしてくださっているようです。


      

録音をしてみて、様々な歌い手さんの素の声を想像しました。
makotoさんも、同じようなこと言っていました。

CDって、素材があって、エンジニアがいて、プロデューサーがいて、デザイナーがいて・・・
愛の結晶なのだわ。
世の中たくさんのCDが生まれてくるけれど、産みの苦しみや、やりがいや、そのプロセスは深いです。

来月からさらなるそんな旅がはじまるのだよ、、、大丈夫だろうか?わたし。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

録音

2012-07-14 22:22:00 | ドキュメンタリー制作
山梨放送さんのスタジオで万歳峠の挿入歌の録音です。
今日はピアノ音源と苦戦のハーモニカ音まで。
慣れないとはいえ・・・ガチガチ・・・へこみます。
みなさん、よく辛抱して下さいます。


     

アドバイスをいただきながら、最後に1曲歌入れしました。
これがまた、、、苦戦。
ライブとの違いと、体力がそのまま声になり、もう自分にがっかり。
仕方なし、明日の作業のインフォメーションとします。

しかし・・・プロデューサー、エンジニア、アシスタントさん、パートナー
みんな、みんな、ありがたいです。
余裕なく言葉がみつかりません。

今夜は明日のよき一日のイメージを描きます。
がんばります。
顔晴れです。


雨上がりに虹を見つけるような明日に。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

共感

2012-06-08 18:11:00 | ドキュメンタリー制作
河口湖へ「万歳峠パリプロジエクト」の打ち合わせに。
翻訳の大場先生宅へ。
今日は脚本をお渡しして、今後のスケジュールや段取りの調整。
カメラさんも同行です。
これから何度も何度もすり合せを繰り返し、フレンチバージョン「万歳峠」が出来ていきます。



       

その後、先日のライブでお世話になった環さんへ。
一週間で森の山草はすっかり成長し、目を楽しませてくれます。

静かです。

 
      

車検のため代車で少し不安な運転、、サラもお留守番。
300号線ひとりドライブです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サラじいじ

2012-05-13 09:05:00 | ドキュメンタリー制作
サラのホームスティ先はフランス語の翻訳でお世話になる大場先生宅。
サラのじいじになって下さいました。
毎日写メ付きでサラの様子をお知らせ下さる。
安心してがんばってね・・・とメッセージつき。

    

サラもすっかり心をひらき、この通りの寝姿。
雷が怖いサラのために、雨戸を閉め音が小さくなるようにしてくださったり・・・
二度の散歩と食事も規則正しく・・・
本当に感謝です。
それでも家の前に車が止まると玄関までとんでゆくとか。
穏やかで優しい先生のもとで、少しは落ち着きがでるかもしれない・・・と淡い期待。

    

おかげで私は心から安心して過ごせました。
「安心」ってなんと大事なことでしょうね。

迎えにいったら、たれ目ですりすり・・・
ハーネスをつけると、さっと車に乗り込みました。
「ショートでもロングでも日帰りでもいいから、また来なさい」と送り出してくれました。
じいじ、心から感謝します。
サラよかったね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生きる

2012-05-12 09:26:00 | ドキュメンタリー制作
      

      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする