山本晴美 ここで愛ましょう

歌語りシンガソングライター 山本晴美のブログ

夢のかたち

2008-09-18 09:28:08 | ここで愛ましょう

保育園舎の竣工式におよばれしました。
わたしも娘も卒園した保育園。
初代園長先生の夢を引き継ぎ、二つの園を合併させたすばらしい施設、幼児保育・教育の場が出来ました。
少子化をいわれる今の時代に実現したこの園舎は、理事長先生もおっしゃっておられたとおり「夢が叶った」喜びが伝わり、そのご苦労のお顔を見ているだけで胸がいっぱいになりました。

園舎は道具こそ子どもサイズの配慮あるものですが、空間は「大きくのびろ」という気持ちも表れでしょう、高い天井にひろい廊下。
各部屋にはスペースを使い勝手よく変化できる工夫がされています。
式典の後のお茶会はお料理研究家でもあられる園長先生の手作りのおもてなし。
新しいのだけれど、伝統や古いものを引き継いで大切にしてゆく気持ちが伝わります。
私の「お祝い」の気持ちも心からはみ出そうです。

「さてこれから大きな借金を返してゆくぞ・・・」とにこやかにおっしゃったノンビリ顔の理事長先生のお顔が、子どもの頃にみた優しさにあふれていました。
いつもTシャツでボサボサ頭で、・・・らしくない?お姿がまたよいのです。

今後、私もこの園でリトミックワークで子どもたちと学ばせていただきます。
ひろいホールの空間を笑顔と笑い声がいっぱいプロジェクトで、夢を咲かせてゆきたいと思いました。

帰宅後の教室でも、子どもたちの顔にあたたかな未来を感じます。
もっとがんばって、夢の発信人間になろうかなぁ。。。
そういえば、「夢をかなえるワークショップライブ」以前小学校でやりました。
また、やりたいなぁ。
夢を持とう、夢は目標に そして計画に。。
夢の形はそれぞれです。
きっと上手くゆく。
あなたも、わたしも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする