朝からレッスンはあったけれど、だいぶ疲れがとれてきました。
思えばこの数ヶ月よい働きっぷりでした!
今も予定はあるけれど一段落って時です。
そろそろ限界かなと思えた時。
たとえば、ピアノに向かい仰げば尊しの譜面をみて、蛍の光のメロディーが浮かび、どちらが正解か迷い、音が出せないとか、諸々の症状がありましたがだいぶ通常に。
閉校式典が終わった日、疲れ果てて冷蔵庫を開けたら、梅干しとポン酢、賞味期限がきれたドレッシング。
そういえば、味噌は三日前に切れていて、マヨネーズはいつからか(笑)。
昨日の県民ホールの帰りは買い物です。
移動で時間がない時、お茶菓子にいただいたおいしい甘いもの・・・箱でいただいたアレ・・・車の中でのランチに重宝しました。
完全ビタミン、お野菜不足ですが。
たまっていたブログも書き始めました。
遅くなってごねんね、小学生たち!
メールのお返事も書き始めました。
後回しだった事も明日からはじめられそうです。
今頃になってあの時は・・・なんて思い出して涙が出たりします。
合唱ワークの輪がこんなに広がっていくとは思いませんでしたが、本当に心から楽しめる場所で幸せでした。
誰もが機会をいただける事ではないので、終わったばかりだけれど、新しい打診をいただくのはやっぱりうれしいです。
決まり次第HPのスケジュールに書き込みますね。
閉校式典が終わってから、0時前に眠っています。
朝の目覚めが違います。
感性も戻ってきました。
しかも、今日は朝と夕方からのレッスンの間に、超おいしいバームクーヘンをいただき、昼寝するという贅沢を堪能しました。
大きなイベントが終わると次の風がふく、今回も閉校式典が終わり帰宅したら留守電がピカピカ、メッセージがありました。
うれしいお問い合わせでした。
お知らせもいっぱいあります。
新しい夢もまた見られそうです。