クリスマス25日に行われるアトリエコンサートのゲスト、鍵盤ハーモニカ奏者のひこさんとリハーサルをしました。
場所は長坂の野風草さんをお借りして。
一枚ガラスの向こうに甲斐駒を見ながら、やたら気持ちよく演奏する私。
リードが上手だから吹けている気持ちがするんだよ。
音楽だ~音楽だ~と心が喜んでます。
この喜びには音楽の原点があります。
ひこさんが両手で気持ちよさそうに吹いている姿を見ながら、よし!私も鍵ハモ改造するぞ!と決めたのでした。
したところで同じようにはいかないと思うけれどね。
とても久しぶりの音コラボレは「思いやる」事の実感を音でわかることができ、日常の「思いやり」に通じる心地よさがあります。
思いやる音、ひこさんの鍵ハモはそんな感じ。
音楽からはいろいろなメッセージが生まれるのです。
ひこさんはこの後、渋谷でライブだそう。
私もレッスンなのでちょっとだけおすそ分けの寄り道して、私が元気でいられる笑顔をおすそ分けしてもらい帰宅。
野風草さんありがとう。
ひこさん本番楽しみです!
帰宅したら、およよ~
また「思いやり」が届いてました。
夜中まで続くレッスンですが、思いやりは続々と。
しあわせです。
さて明日はいよいよホールレッスンですよ~。
場所は長坂の野風草さんをお借りして。
一枚ガラスの向こうに甲斐駒を見ながら、やたら気持ちよく演奏する私。
リードが上手だから吹けている気持ちがするんだよ。
音楽だ~音楽だ~と心が喜んでます。
この喜びには音楽の原点があります。
ひこさんが両手で気持ちよさそうに吹いている姿を見ながら、よし!私も鍵ハモ改造するぞ!と決めたのでした。
したところで同じようにはいかないと思うけれどね。
とても久しぶりの音コラボレは「思いやる」事の実感を音でわかることができ、日常の「思いやり」に通じる心地よさがあります。
思いやる音、ひこさんの鍵ハモはそんな感じ。
音楽からはいろいろなメッセージが生まれるのです。
ひこさんはこの後、渋谷でライブだそう。
私もレッスンなのでちょっとだけおすそ分けの寄り道して、私が元気でいられる笑顔をおすそ分けしてもらい帰宅。
野風草さんありがとう。
ひこさん本番楽しみです!
帰宅したら、およよ~
また「思いやり」が届いてました。
夜中まで続くレッスンですが、思いやりは続々と。
しあわせです。
さて明日はいよいよホールレッスンですよ~。