![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
このころは桜の開花もほぼ終わりかけの午後である。仙台市内の青葉山、本館入口近くのロックガーデン、湧水のあるエリア内。新芽の芽吹きや新葉の展開がみられる新鮮な光景です。色々な箇所でのギボウシの生育状況が見て取れる。≪ギボウシ≫フリークの皆さん、どうぞご覧ください。
これは実写画像、なんだか、こういうタイミングの掲載はギボウシ販売サイトとしてイメージ写真になりそうで、面映ゆい。わたしは極度に写真被写体の借り物を嫌う、自分でもおかしいのだが・・・。
最近は山野草屋さんとのやり取りが多くなってきたが、ギボウシ収集趣味の方もどうぞよろしく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/26/339ef9d7526fda3ed147f4146b07f190.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/16/a57624fd99948b134f12a149cce13c3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/5f/b3a699cc21065ef41841ff3d2a2dd47c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b4/13f32aab5c40ef0c525a52affd2ab59a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/db/4fc22fa2a02543069e44d1261f89699a.jpg)
これはギボウシ販売専用のブログサイトです。わたしたちは多品種少量販売をポリシーとしております。ここでは、あわせて現在の在庫状況をお知らせします。なお、必ずしも、同一品種の大量栽培はしておりませんので、あらかじめ、ご了承ください。詳細は、どうぞ、お問い合わせください。
<赤字下線部分を左クリックすると、別画面を開くことができます。>
今年は事前に予約をいただき、期間限定の発送販売になります。ご了承ください。
第2回・集中発送期間⇒平成27年6月13日から6月15日
品種明細・価格表については、4/6付け のブログ最新記事をご覧ください。
***** ** ****** ** *****
※購入の受付けやコメント、お問い合わせに際しての連絡は、ハンドルネームにて下段のコメント(0)をクリックし書き込むか、少々面倒ですがこちらのH・P 有限会社グリーンワークスから入り、お問い合わせフォームにてのメール等でお願いいたします。必ず、返信をいたします。再確認を必要とされる場合がありますので、その際は、社会マナー上最低限必要な、氏名と電話等を明記してください。提供された個人情報は厳守することを確約いたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)