うざね博士のブログ

緑の仕事を営むかたわら、赤裸々、かつ言いたい放題のうざね博士の日記。ユニークなH・Pも開設。

ギボウシ・ 長大銀葉 と 天竜 の長い花茎

2020年08月04日 15時37分57秒 | ぎぼうし栽培日記
8月1日午前、関東も梅雨が明けた。ここではギボウシでも 長大銀葉(左) と 天竜(右) の花を掲げる。どちらもトウギボウシ系で似たもの同士であるが、草丈のサイズが異なる。
 葉の枯れが葉縁部に入っているのは、長雨直後の一時的な直射日光による被害だ。葉内の組織における蒸散作用が阻まれた、突発的な生理障害だ。しかし、現れた症状としては水枯れと全く同じである。スタッフをあてて測った花茎の長さは、長大銀葉が1.0m、天竜が1.0m30cmで、数あるギボウシ品種群でも長い方だと思われる。寒河江系でもこれほどはいかない。
 また、下段に新しく入手した極小型の 羅紗葉ギボウシ を含めた。この品種はわたしにとって初めてでこれから栽培情報を加えていく方向でいる。
 撮影日時:8月2日11時半頃
           
○○トウギボウシ(品種名:天竜)Hosta sieboldiana‘Tenryu ’
【栽培難易度:中】(大型大葉・濃緑色・淡紫色系花・花茎;長・結実;○:発芽率?優・良・不良・・・芽出し;早・成長度;早・伸長時期;春?)----Japan/Yoshie1985年登録。トウギボウシ系。長野県の辰野で見い出され栽培されていたもの。葉丈1m以上で花茎は2mを超える、超大型種。生花で切り葉に利用される。食用可(うるい[オオバギボウシ]よりも美味とされる)。
○○トウギボウシ(品種名:長大銀葉チョウダイギンバ・ヨウ)Hosta sieboldii ‘ChodaiGinba ’
【栽培難易度:易】(大型、細長葉カップ形・灰緑色、粉白、立ち性・淡紫色系白花・花茎;長・結実;×:発芽率?優・良・不良・・・芽出し;早・成長度;早・伸長時期;春)----天竜に似る。生花で切り葉に利用される。草姿に似ず根量(細根のみ)が少なく浅根性、株分けや植え付け時注意が必要である。
 
○○00704 ISO-1 -2コバギボウシ 渦の舞萌黄覆輪? Hosta ‘Uzu-no-mai-moegi-fukurin’
【栽培難易度:中】(極小丸葉 羅紗葉 萌黄覆輪・花色;紫色・花茎; 結実; :発芽率 ・・・芽出し; ・成長度; ・伸長時期;)---
                                   
 <ギボウシのご注文に際して赤字下線部分を左クリックすると、別画面を開くことができます。>
 ※各品種の単価一覧表は、R2/4/25付けのこのブログで公開しています。販売するギボウシはすべてポット栽培品です。それゆえ掘り上げ時に根を傷めていないので、ほぼ一年中、植え付けが可能です。(地上部のない冬季などの季節を除いてですが。)
なお、【ご注文にあたって】と【購入時、栽培上の注意事項】もお読みください。また、ブログのトップページからたどる等、必ず、最新の情報をお確かめください。
 ※ご注文、ご質問やお問い合わせは H・P有限会社グリーンワークスのお問い合わせフォームにてお願いいたします。サイトが展開しない場合は直接メールで  うざね博士 (hah05551@ams.odn.ne.jp)   にて受け付けます。   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こちらも・・・

blogram投票ボタン