第2次スパロボZ発売までにあと一週間となりましたね
でも仕事
忙しいから全然それどころじゃない~
いつジックリとスパロボのこと考えられるようになるのかな
またもやニコニコ大百科での発言からですが、「オリジナルのロボット"ブラスタ"のスフィアは天秤座
だ」なんて書いてる人がいましたが、実際はどうでしょうか?
Zでの例を参考に考えてみました。
*Zシリーズのオリジナル設定"スフィア"は全部で12個あって、それぞれが十二星座に対応しているのです
前作Zではスフィアを持っているロボットは2体出てきましたということを踏まえておいてチョ
◎ガンレオン⇒獅子座
まぁ名前にまんま"レオ"だからこれはわかるね
◎バルゴラ⇒乙女座
乙女座は"ヴァルゴ"って言いますからね~
ワタクシの世代は某聖○士星矢で覚えましたね~
さてさて、"ブラスタ"⇒天秤座
天秤座
って"ライブラ"だよね・・・・。
某聖○士星矢でも老師がライブラのゴールド聖闘士だったんでよく覚えてますよ~
"ブラ"ってとこがカブってますね。"スタ"が星って意味ならライ"ブラ"の""星"座で天秤座
ってことなんでしょうか?
まぁ実際はゲームやって確かめるしかないですな~
でもねぇ、前にも書いたかもしれませんが、12個あるハズのスフィアが今回でまだ3個目?
ちょっとペース遅いんでない?
あくまでワタクシの予想ですが、主役機以外にもライバル機などにもスフィアもった機体が今後出てくるんではないでしょうか?
まぁこれもゲームやってみるしかないですね
ところで十二星座のギリシャ名についておさらいしておきましょう
牡羊座
⇒アリエス
牡牛座
⇒タウラス
双子座
⇒ジェミニ
蟹座
⇒キャンサー
獅子座
⇒レオ
乙女座
⇒バルゴ
天秤座
⇒ライブラ
蠍座
⇒スコーピオン
射手座
⇒サジタリアス
山羊座
⇒カプリコーン
水瓶座
⇒アクエリアス
魚座
⇒ピスケス
ということで獅子座、乙女座以外のギリシア名に近い名前のオリジナルロボットが出てきたらスフィア持ってるって思って遊んでみましょう

でも仕事


いつジックリとスパロボのこと考えられるようになるのかな

またもやニコニコ大百科での発言からですが、「オリジナルのロボット"ブラスタ"のスフィアは天秤座

Zでの例を参考に考えてみました。
*Zシリーズのオリジナル設定"スフィア"は全部で12個あって、それぞれが十二星座に対応しているのです


◎ガンレオン⇒獅子座

まぁ名前にまんま"レオ"だからこれはわかるね

◎バルゴラ⇒乙女座

乙女座は"ヴァルゴ"って言いますからね~

ワタクシの世代は某聖○士星矢で覚えましたね~

さてさて、"ブラスタ"⇒天秤座

天秤座

某聖○士星矢でも老師がライブラのゴールド聖闘士だったんでよく覚えてますよ~

"ブラ"ってとこがカブってますね。"スタ"が星って意味ならライ"ブラ"の""星"座で天秤座

まぁ実際はゲームやって確かめるしかないですな~

でもねぇ、前にも書いたかもしれませんが、12個あるハズのスフィアが今回でまだ3個目?

ちょっとペース遅いんでない?

あくまでワタクシの予想ですが、主役機以外にもライバル機などにもスフィアもった機体が今後出てくるんではないでしょうか?
まぁこれもゲームやってみるしかないですね

ところで十二星座のギリシャ名についておさらいしておきましょう

牡羊座

牡牛座

双子座

蟹座

獅子座

乙女座

天秤座

蠍座

射手座

山羊座

水瓶座

魚座

ということで獅子座、乙女座以外のギリシア名に近い名前のオリジナルロボットが出てきたらスフィア持ってるって思って遊んでみましょう
