激闘でした、千葉戦。かなりしまった好試合でしたね。しかしスコアレスドロー。
まぁアウェーで勝ち点獲得ならびに開幕8戦無敗は素直に褒めていいでしょうね~。しかし、それでも苦言を呈するのが今年のワタクシです。
今節、何が勝利に足らなかったのか?それはシュートの精度とバラエティに富んだ攻撃でしょうね。
今回の千葉戦はいつになく攻撃的な姿勢でバンバン、ミドルシュートを打っていったおかげで特に前半は押し込んで優勢に見えていました。シュートの数も多かったしそれはそれでいいんですが・・・。
ミドルシュートの精度は絶望的でした。そして10本以上のシュート打っておいてペナルティエリア内からのシュートは数本でした。これじゃ入るワケないですね~。
さらに言えば攻撃のパターンが少ないためにやけくそにミドルを蹴ったシーンもいくつかあって、これじゃ精度以前の問題でしょう。
まぁ前半ならそれでも、「お、打ってくるぞ」と相手に思わせることもできるでしょうケド、後半になってもそれやると、苦し紛れに打ってるってバレちゃうんだよね~。
攻撃のパターンでいえば桑田がいなかったことが大きかったように思います。今節のシャドーは石原、関戸とだいたい同じタイプの選手。それゆえに右も左も同じ攻撃になってしまうんですね~。そりゃ相手にとってみたら守りやすいよね~。やっぱり右と左で別々なことしないと相手も嫌がってくれないでしょ。
それから右のウィングバックの田中に頼りすぎ、というかこだわりすぎですね。右からの攻撃ばかりで、左があんまり機能してなかったですね~。たまには田所も使ってください。
あ、そうそうウィングバックが深いところからのクロスみたいなシンプルな攻めもあんまりなかったですね。ファジの攻めを見ていると、その日ひとつのことにこだわる傾向(田中にボールを回すとか)があるような・・・。柔軟に攻めるという余裕がなく、予習した対策をずっとやってしまうんじゃないでしょうか???
世間の反応が絶賛ばっかりなので、今回はあえて苦言ばっかりにしてみました。まぁいいところはみんな話題にしてますからね~。これもありでしょ。
さて明日はホームで京都戦です。ホームで京都は相性が良いけど油断するな!頑張れファジアーノ!明日勝ってJ、50勝目を勝ち取れ!!!
おもしろかったらポチっとなとお願い!


にほんブログ村
まぁアウェーで勝ち点獲得ならびに開幕8戦無敗は素直に褒めていいでしょうね~。しかし、それでも苦言を呈するのが今年のワタクシです。
今節、何が勝利に足らなかったのか?それはシュートの精度とバラエティに富んだ攻撃でしょうね。
今回の千葉戦はいつになく攻撃的な姿勢でバンバン、ミドルシュートを打っていったおかげで特に前半は押し込んで優勢に見えていました。シュートの数も多かったしそれはそれでいいんですが・・・。
ミドルシュートの精度は絶望的でした。そして10本以上のシュート打っておいてペナルティエリア内からのシュートは数本でした。これじゃ入るワケないですね~。
さらに言えば攻撃のパターンが少ないためにやけくそにミドルを蹴ったシーンもいくつかあって、これじゃ精度以前の問題でしょう。
まぁ前半ならそれでも、「お、打ってくるぞ」と相手に思わせることもできるでしょうケド、後半になってもそれやると、苦し紛れに打ってるってバレちゃうんだよね~。
攻撃のパターンでいえば桑田がいなかったことが大きかったように思います。今節のシャドーは石原、関戸とだいたい同じタイプの選手。それゆえに右も左も同じ攻撃になってしまうんですね~。そりゃ相手にとってみたら守りやすいよね~。やっぱり右と左で別々なことしないと相手も嫌がってくれないでしょ。
それから右のウィングバックの田中に頼りすぎ、というかこだわりすぎですね。右からの攻撃ばかりで、左があんまり機能してなかったですね~。たまには田所も使ってください。
あ、そうそうウィングバックが深いところからのクロスみたいなシンプルな攻めもあんまりなかったですね。ファジの攻めを見ていると、その日ひとつのことにこだわる傾向(田中にボールを回すとか)があるような・・・。柔軟に攻めるという余裕がなく、予習した対策をずっとやってしまうんじゃないでしょうか???
世間の反応が絶賛ばっかりなので、今回はあえて苦言ばっかりにしてみました。まぁいいところはみんな話題にしてますからね~。これもありでしょ。
さて明日はホームで京都戦です。ホームで京都は相性が良いけど油断するな!頑張れファジアーノ!明日勝ってJ、50勝目を勝ち取れ!!!
おもしろかったらポチっとなとお願い!


にほんブログ村