また引き分けか!!!9戦して負けなしはいいのだけれど何故勝てない!!!
確かに試合全体としては京都ペースだったので引き分けにできたのはよかったんでしょうケドね~、でもね、さすがにJ1に昇格するためにはこれはよくない。
では勝利に何が足りなかったのか?それは”2点目”です。
この試合だけでなく引き分けになった試合で2点目さえ取れていれば勝利できたのです。
今のファジは2点目がすごく遠い。だって1点とったら引いて守るし、荒田が下がった後の攻撃には迫力がない。こういう体たらくで”2点目”がとれるワケがない。
昨日の試合だって荒田のシュートで先制はしたものの、それを守ろうという意図が見え見えでしたし、荒田が下がったら全然シュートも打てないし・・・。
こんなんで長いシーズンどうするんでしょうか?
さらに昨日の試合で言えば影山監督の交代のタイミングの遅さが悪い方に作用したように思います。
影山監督はバランスを重んじるためか、選手交代のタイミング遅いことはサポーターの間でも有名ですが、昨日は何故前半からチームにフィットしてなかった石原を後半頭から替えなかったのか?また先制点を守りきるなら何故、早く田中を澤口に替えなかったのか?近藤を入れて4バックにしなかったのか?
サッカーにおいて選手交代は監督が試合に流れに直接、関与できる数少ないチャンスなワケですが、影山さんはそのチャンスを温存しずぎではないでしょうか?
ギャンブラーになれということではありませんが、もっと大胆な交代をしてもよいのではないでしょうか?
とまぁ、ここまでかなり辛辣に書いてきましたが、これもファジアーノを応援する心から発するものなのでファジサポの皆さんお許しください。
それにせっかくシュートを決めた荒田がかわいそうじゃないですか。
さて次節はザスパ草津改めザスパクサツ群馬をホームに迎え撃ちます。下位のチームと侮ることなく全力をもって退けてください。
おもしろかったらポチっとなとお願い!

にほんブログ村
確かに試合全体としては京都ペースだったので引き分けにできたのはよかったんでしょうケドね~、でもね、さすがにJ1に昇格するためにはこれはよくない。
では勝利に何が足りなかったのか?それは”2点目”です。
この試合だけでなく引き分けになった試合で2点目さえ取れていれば勝利できたのです。
今のファジは2点目がすごく遠い。だって1点とったら引いて守るし、荒田が下がった後の攻撃には迫力がない。こういう体たらくで”2点目”がとれるワケがない。
昨日の試合だって荒田のシュートで先制はしたものの、それを守ろうという意図が見え見えでしたし、荒田が下がったら全然シュートも打てないし・・・。
こんなんで長いシーズンどうするんでしょうか?
さらに昨日の試合で言えば影山監督の交代のタイミングの遅さが悪い方に作用したように思います。
影山監督はバランスを重んじるためか、選手交代のタイミング遅いことはサポーターの間でも有名ですが、昨日は何故前半からチームにフィットしてなかった石原を後半頭から替えなかったのか?また先制点を守りきるなら何故、早く田中を澤口に替えなかったのか?近藤を入れて4バックにしなかったのか?
サッカーにおいて選手交代は監督が試合に流れに直接、関与できる数少ないチャンスなワケですが、影山さんはそのチャンスを温存しずぎではないでしょうか?
ギャンブラーになれということではありませんが、もっと大胆な交代をしてもよいのではないでしょうか?
とまぁ、ここまでかなり辛辣に書いてきましたが、これもファジアーノを応援する心から発するものなのでファジサポの皆さんお許しください。
それにせっかくシュートを決めた荒田がかわいそうじゃないですか。
さて次節はザスパ草津改めザスパクサツ群馬をホームに迎え撃ちます。下位のチームと侮ることなく全力をもって退けてください。
おもしろかったらポチっとなとお願い!

