![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b0/07c7cac174889401def8e3fc57b16e26.jpg)
今回は「トップをねらえ!」シリーズの基礎知識編です。
第一作目は1988年、全6話のOVAとして発表されました。
製作会社はガイナックス。監督は後に「エヴァンゲリオン」の監督となる庵野秀明。
タイトルから察するとおり「エースをねらえ!」と「トップガン」のパロディというのが基本コンセプトで、中身の方も古い特撮やアニメのパロディ満載となっています。
たとえばスポ根ものにありがちな「鉄下駄」をはいての特訓シーンなどもあります。
↑ここはある意味見所なんですよねぇ~。
さらにそのパロディを「美少女」と「ロボット」と「SF」でくるんだのが
「トップをねらえ!」なんです。
あえて「ヲタク」要素を満載して製作した故に発表当時は「ねらいすぎ」という批判が多かったようですね。
つづいて第二作目は2004年、同じく全6話のOVAとして発表されました。
製作会社は同じくガイナックス。監督は鶴巻和哉。
庵野監督に才能を見出された人物でよく仕事を一緒にしているようです。
前作から時間がずいぶんあいてしまっているので監督を含めスタッフもほぼ入れ替わっており、キャラの絵柄なども前作と違うため、前作のファンからはあんまり支持されてないようです。
確かに現在流行りの「アホ毛」のある主人公や妙に「生き物っぽいロボット」に自分も多少なりとも違和感を感じずにはいられませんでした。
中身は第一作目の続編となっているもののストーリー的なつながりはあんまりないつくりになっています。
前作を知らない人でも鑑賞できるようになっているんですが、ここも前作のファンにはダメだったようです・・・。
でも第一作目のパロディも盛り込まれてて、前作を知る人も「ニヤッ」とできるはずなんですがねぇ~。
そしてこの2つの作品はラストシーンで見事にシンクロするのです!
どうシンクロするのか、それは次回以降の「ストーリー・ネタバレ編」でご紹介することにします。
今日は眠いのでこの辺で・・・。
トップをねらえ!~その②ストーリー編~《トップをねらえ!》
トップをねらえ!~その③名場面・ネタバレ編~《トップをねらえ!》
トップをねらえ!~その④ネタバレ最終回~
ロボットアニメ作品別リンク
おもしろかったらポチっとなとお願い!
にほんブログ村
アニメランキング
第一作目は1988年、全6話のOVAとして発表されました。
製作会社はガイナックス。監督は後に「エヴァンゲリオン」の監督となる庵野秀明。
タイトルから察するとおり「エースをねらえ!」と「トップガン」のパロディというのが基本コンセプトで、中身の方も古い特撮やアニメのパロディ満載となっています。
たとえばスポ根ものにありがちな「鉄下駄」をはいての特訓シーンなどもあります。
↑ここはある意味見所なんですよねぇ~。
さらにそのパロディを「美少女」と「ロボット」と「SF」でくるんだのが
「トップをねらえ!」なんです。
あえて「ヲタク」要素を満載して製作した故に発表当時は「ねらいすぎ」という批判が多かったようですね。
つづいて第二作目は2004年、同じく全6話のOVAとして発表されました。
製作会社は同じくガイナックス。監督は鶴巻和哉。
庵野監督に才能を見出された人物でよく仕事を一緒にしているようです。
前作から時間がずいぶんあいてしまっているので監督を含めスタッフもほぼ入れ替わっており、キャラの絵柄なども前作と違うため、前作のファンからはあんまり支持されてないようです。
確かに現在流行りの「アホ毛」のある主人公や妙に「生き物っぽいロボット」に自分も多少なりとも違和感を感じずにはいられませんでした。
中身は第一作目の続編となっているもののストーリー的なつながりはあんまりないつくりになっています。
前作を知らない人でも鑑賞できるようになっているんですが、ここも前作のファンにはダメだったようです・・・。
でも第一作目のパロディも盛り込まれてて、前作を知る人も「ニヤッ」とできるはずなんですがねぇ~。
そしてこの2つの作品はラストシーンで見事にシンクロするのです!
どうシンクロするのか、それは次回以降の「ストーリー・ネタバレ編」でご紹介することにします。
今日は眠いのでこの辺で・・・。
![]() | トップをねらえ! Blu-ray Box |
日高のり子,佐久間レイ,若本規夫 | |
バンダイビジュアル |
トップをねらえ!~その②ストーリー編~《トップをねらえ!》
トップをねらえ!~その③名場面・ネタバレ編~《トップをねらえ!》
トップをねらえ!~その④ネタバレ最終回~
ロボットアニメ作品別リンク
おもしろかったらポチっとなとお願い!
![にほんブログ村 アニメブログ ロボットアニメへ](http://animation.blogmura.com/anime_robot/img/anime_robot88_31.gif)
![アニメランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1137_1.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます