「新しいこと」はさをり織りです。
とりあえず、手元にある古い糸の中で
経糸に使えそうな太目の
しっかりした糸を選びました。
ほんとは白糸かベージュ、黄色い糸が
あるとよかったんですが、
無いのはどうしようもないので、
ある糸で配色を考えました。
赤・オレンジ、ターコイズ・水色、
緑・黄緑、間にグレイ。
6m取って、筬に少し通すところで
今日の作業はおしまい。
自分にとって楽しい仕事は、
疲れていても頑張れます。
夕方から、雨が降り出しました。
いまも結構降っています。
今週まだ2日しか仕事していないのに、
なんだか今日は疲れました。
明日はもう金曜日。嬉しいなぁ。
昨日から、新しいことを始めるための
準備をしています。
新しいこととは言っても、
過去にやったことのあることなのですが、
しばらくやっていないので、
ほとんど白紙状態。
やりたいとは思っていたけど、
なかなか状況が許さなかった感じでしたが、
昨日くらいから降って湧いたように、
現実味を帯びてきて、
わたしはそのために本も買いました。
探し求めた本は、中古しかなくて、
日頃は中古のモノは買わない主義なのですが、
ほかになかったので中古本を注文しました。
もう届いたのですが、
中古本とは思えないくらいきれいです。
これをマニュアルにして、
新しいこと始めようと思います。
ワクワク♬
軌道に乗りそうになったら、
またブログにアップします。
昨日、給付金を全部使って買った物は、
CanonEOS Kiss X10です。
ズームレンズキットを買ったので、
本体+18~55㎜レンズ+55㎜~250㎜レンズの
セットです。
自分のデジタル一眼を手にするのは何年ぶりだろう。
以前使っていたデジイチは、
(まだ手元にあるけどもう動かない…)
コンパクトフラッシュの時代のもの。
SDカードがまだそれほど多くなかった頃なのでしょうかね?
よくわかりませんが。
わたしはずっと基本Canon派だったので、
(いま使ってるコンデジはSonyだけど)
迷わずEOSにしました。
まぁ、カメラバッグもついでに買って
予算がオーバーしましたが、
Canonはいまキャンペーンをやっていて、
カメラの保証書、箱のバーコード、
レシートなどを送付すると、
Visaギフトカードとフォトブック無料クーポンがもらえるそうです。
【キャノン撮ってもHAPPYキャンペーン】
ギフトカードの金額は機種によって違うけど、
X10 ダブルズームキットは5000円のようです。
ちょっとめんどくさいけど5000円のために、
昨日書類をそろえました。
もう一度確認してから、投函しようと思います。
EOSはさっそく今日、学校で動画を撮るのに活躍しました。
学校にもデジイチはあるけど、
貸出簿書いたり、使いたい他の先生と調整したりするのが
最近めんどくさくなっていたので、
それもあって買いました。
これからは、生徒の良い表情を撮るのに、
EOSをしっかり使いたいと思います。
宝の持ち腐れになったらもったいないので。
あ、あともう少しカメラに慣れてきたら、
タイムラプス動画も撮れるみたいなので、
カメラに負担をかけない程度に
撮ってみたいです。
これからの季節、秋の夜空、
天の川が綺麗に見えるときに、
やってみたいなぁと思います。
今日も彼岸花の写真。
ローカルニュースによると
こんどの週末頃、満開だそうで。
そして、昨日のブログに
悩んでいる買い物のことを書きましたが、
ついに決行!
4連休最終日に、
給付金、全部使って
やや予算オーバーで
お買い物してきました。
「経済回さなきゃ」
買った物については
また後日。
さて、何を買ったのでしょうか?
白い彼岸花が昨日より開いていました。
これは午前中に撮ったものですが、
午後にはより開いていて、
彼岸花らしい形になっていました。
4連休の3日目が終わりました。
今日はお昼頃必要なものを買いに
車で出たのですが、
家族連れなどで
歩いている人が結構いるなぁと思いました。
食べ物屋さんの駐車場は
ほとんど空きのない状態のところもありました。
活気が戻ってきていますが、
わたしはまだ外食をする勇気がないです。
3月くらいにランチをして以来、
外食はしていません。
早く飲み会とか女子会とか、
何も気にせずにできるようになるといいですね。
この4連休が明けて
しばらくしてから、
またお盆明けみたいに
コロナ陽性者が増えないことを願います。
あと一日の休日も、
ゆっくり過ごそうと思っています。
給付金の10万円で
買おうかどうしようか、
ずっと迷っているものがあるんですが、
明日も悩んで、
結局、結論先送りにしてしまいそうです。
大抵のものは悩まずに、これと思ったら
すぐ買うほうなのですが、
このものに関しては、
なぜか、買うか買わないか迷い続けています。