歯医者さんの帰りに、
小さな公園に寄ってみました。
桜の木が2本あります。
満開でした。
あとちょっとで
散り始めるんじゃないかと思います。
行ったときには誰もいませんでした。
歯医者さんで、寝るときにつける
透明のマウスピースを作ってもらいました。
微調整にかなり時間をかけてくださり、
はめても痛くないマウスピースです。
昼間でもついつい
歯を噛みしめているわたしなので、
昼間もつけていたくらいです。
でも、はめているとしゃべることが
うまくできないので、やっぱりだめですね。
マウスピースは5000円くらいでした。
昨日のブログに書いた通り、
職場で昼食の時にお花見をしました。
前日に周南市の陶千矛で
1つ1,249円のお弁当を9つ注文。
グラウンドにシートを敷いて
9人で楽しく美味しくいただきました。
目にも美しい、味も良い、
おかずいろいろ。
満足のお弁当でした。
お弁当を食べるときに
座ったところから、
上にスマホを向けて
桜を撮ってみました。
職場の桜が満開です。
いますごくきれいです。
でも、わたし、今年は校舎の裏に
車を止めているので、
いちばんきれいな坂道の桜を
車で素通りしているのが
もったいない…。
この時期は、ちゃんと坂道歩かないと。
ついつい楽をしてしまっています。
明日はちょっとお昼ご飯の時に
お花見しようと計画しています。
この写真の桜も職場の桜です。
逆光で朝日に輝いています。
向こうの山の小さく見える木が可愛い。
ランチは、久しぶりに
クリームクレームへ。
お店へ行ってみたら、
ランチメニューがなくなっていました。
あぁ、残念。
待ち時間も短く、
軽めに食べるには
ちょうど良かったのですが…。
仕方なく、第二候補の
倉式珈琲店へ。
わたしはごぼうのホットサンドと
本日の珈琲
タンザニアAAキボー。
ごぼうはきんぴらごぼうに
マヨネーズ味がプラスされた感じ。
ホットサンドも珈琲も
とっても美味しかったです。
思ったよりお腹いっぱいになりました。
朝は少しひんやりでしたが、
昼間は少し暑いくらいのぽかぽか陽気。
さすがに、暖房はスイッチオフ。
午前中は、あちこちお店に行って買い物。
そして、ず~っと気になっていた銀行へ。
通帳の記帳がいっぱいになってから
半年くらい経っていて。
なかなか平日には銀行にいけなくて、
今日やっと行きました。
ついでに、ちょっとだけ
「レノファ預金」しました。
そしたら、レノファのハンドタオルもらいました。
地元のJ2なので、もうちょっと応援しないといけないですね。
午後からは、さをりのお裁縫。
バッグをひとつ仕上げて、小物もひとつ作りました。