いらっしゃいませ

VolkswagenGolfに乗ってるのりりんのブログへようこそ。 日々のできごと、ねこやいぬの話、美味しい食べ物、さをりを中心とした手作り作品などを載せてます。また、ソウル旅行記には、おすすめの場所・食べ物などをたくさん載せています。

innisfree(イニスフリー)のシートマスク

2016-01-31 21:40:00 | ソウル旅行記:2015冬

これもUPするのを忘れていました。

ソウルに行くと、以前はコスメも
あれやこれや買って試していましたが、
だんだんと的を絞って、
最近はシートマスクはほとんど
このイニスフリーのしか買わないようになりました。

30枚がパックになっているものを探し、
1パックの中に、いろんな種類が入っているのを選びます。
種類によって絵柄が違うので、
パックを横から見ると、何種類入っているか、
だいたいわかります。
これができるだけ多いのを探すのが結構大変。
たいていは店頭のワゴンとか棚に置いてあるのですが、
明洞の中にあちこちあるイニスフリーのお店の前を
通るたびに立ち止まって、パックを横から見ました。
3種類くらいしか入っていないのもあります。
そんな中、7種類入っているのを見つけました。
こぢんまりしているお店のほうが、
種類がたくさん入っているような気がします。
30枚のパックを買うと、
おまけで5枚くれます。
30枚パックで約2800円。
お土産に少し配り、
あとはこれを週1回程度使っています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「あさが来た」に宮嶋麻衣さん登場

2016-01-30 21:39:25 | ニュース・国内テレビ番組

今日の「あさが来た」に宮嶋麻衣さん登場。
NHK朝ドラ御用達女優さんです。
ちりとてちん、カーネーション、純と愛、ごちそうさん、
マッサン、そして今回の「あさが来た」。
成澤泉の妻と名前が出たので、
しばらく宮嶋麻衣さんが見られそうですね。

「あさが来た」は、通勤途中の車の中で、
ほぼ音だけで聞いて、
家に帰ってから録画をゆっくり見ています。
毎日これがいちばんの楽しみ。

この金曜日は、五代様役のディーン・フジオカさんが、
TBSの「ぴったんこカンカン」「金スマ」に連続出演。
どちらも録画をしましたが、
まだぴったんこカンカンしか見ていません。
世の中が騒ぐだけあって、
やっぱりディーン・フジオカさんはかっこいい。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

靴下

2016-01-29 21:27:27 | ソウル旅行記:2015冬

ソウル旅行記のおまけです。

地下鉄明洞駅までの道を歩いている途中で
このお店に立ち寄りました。

なんだかんだで、お世話になっているお店なんですが、
お店の名前すら知りませんでした。
Kaさんが撮った写真に、「LOVE」の文字。
これがお店の名前なんでしょうね。



極寒の時には、ここでイヤマフを買ったこともあります。↓(2013.1)



買い物をしすぎて荷物が増えた時には、
セサミのバッグを買ったこともあります。↓(2013.8)



Kaさんはここでスマホケースを買ったりしています。
わたしも可愛いケースが欲しいのですが、
エクスペリアのケースは、なかなかないですよね。
iPhone やギャラクシーならいろいろありますが。



ということで、SeさんとYaさんと3人で、
10足10000ウォンの靴下を買うことにしました。
10足買ったら、1足おまけという靴下です。
1足100円もしないので、長持ちしないかもしれないけど、
申年にちなんで、お猿さんの靴下を2つと
スタバの靴下(日本じゃなかなか無い?)を買いました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不思議な関係?

2016-01-28 20:53:54 | Weblog

わたしの住んでいるところは山口県防府市です。
山梨県には甲府市というところがあります。
少し響きが似ているなぁと、ずっと思っていました。

ニュースなどで「山梨県甲府市」を音だけで聞くと
「山口県防府市」かと聞き間違えることもあります。

これまではずっとそれだけのことだったのですが、
最近、山梨県甲府市に上石田というところと
下石田というところがあることを知りました。
防府市には上右田というところと
下右田というところがあります。

なんか、並べてみるとすごく似ていて不思議です。
山梨県甲府市上石田
山口県防府市上右田


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の日のにゃあ達

2016-01-27 21:49:46 | ねこ

↑この写真は、正月明けに撮ったものです。



↑こちらもです。
網戸にして、外の空気を入れることができるくらい
暖かかったです。

雪の日のにゃあ達は、小屋(段ボール箱)から
出てこようとしませんでした。
よほどお腹が空いたら、ちょっとだけ出てきて、
ちょこっと食べて、すぐまた小屋に引っ込むって感じ。



でも、4匹一緒なので、お互いが
こたつみたいな存在。
外は寒くても、
ぬくぬく、幸せそうな雪の日でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする