同僚が休憩時間に
やっとこ家の鯛焼きアイスモナカを
買ってきてくれました。
わたしのは抹茶・白玉310円。
食べたのは3年ぶりくらい(?)
あんこが甘すぎず、
仕事で疲れた身体に
しみわたる美味しさでした。
(そのあとの会議、頑張れました)
買ってきてくれた同僚に感謝!!
↓歯形があまりにくっきりだったので
抹茶アイスのところ、
ちょっと加工しています(笑)
6月7日、ポリ袋に南高梅と
粗塩・きび糖で漬けた梅仕事。
1週間経って、14日(日)。
しっかり白梅酢が上がってきていたので、
ポリ袋を新しいものに替えました。
ここまでは室温保存でしたが、
これからは、土用まで、
冷蔵庫保存です。
週末のスーパーに赤紫蘇があったら
少し買って、赤い梅干しにしようかな。
最近ハマっていて、
食べ始めると止まらないお菓子は、
東京カリントの「野菜かりんとう」
東京カリントの煉蜜かりんとうは
時々買っていましたが、
こちらは太くて甘くて濃いお味。
1本食べたら十分満足なかりんとうです。
野菜かりんとうは1本1本が細くて、
さつまいも、かぼちゃ、にんじん、
ほうれん草、たまねぎの5種類の野菜が
味わえるあまり甘くないかりんとうです。
なので、食べ始めたら止まらない、
困ったお菓子です。
久しぶりに梅干しをつけることにしました。
ブログを見てみたら2016年以来かも。
スーパーで南高梅のMサイズ、
1キロ入り2袋を買いました。
ポリ袋で漬ける梅干しは
簡単だし、失敗がないし。
赤紫蘇を入れるのが面倒な時は、
梅だけの薄ピンクの梅干しでも、
十分美味しいです。
でも、余裕があれば赤紫蘇を買って、
更に美味しい梅干しにしたいと思います。
このポリ袋、
梅以外何も入ってないように見えますが、
下のほうに塩130gと砂糖65gが入っています。
1日1回袋の底を撫でると、
塩と砂糖が行き渡り、
1週間くらいで梅酢が上がってきます。
コロナの影響で休校していた学校が
あちこちで再開しています。
新規感染者がでませんように。
来週からは、給食が始まるところも
多くなると思いますが、
こちらはスーパーで売っていた
学校給食のパン。
(だいぶ前の撮影ですが)
このピーコックのパンは
前に勤めていた学校の給食でも
提供されていました。
学校の給食で提供されるパンと
ちょっと違う感じもしましたが、
美味しくいただきました。
(販売用に変えてあるんじゃないかな?)
学校再開で、パン屋さんも忙しくなりますね。
美味しいパンをこれからもよろしくお願いします。