いらっしゃいませ

VolkswagenGolfに乗ってるのりりんのブログへようこそ。 日々のできごと、ねこやいぬの話、美味しい食べ物、さをりを中心とした手作り作品などを載せてます。また、ソウル旅行記には、おすすめの場所・食べ物などをたくさん載せています。

コキア定植

2024-06-30 21:17:17 | 畑仕事・ブルーベリー観察

ダイソーで買ったコキアの種。
ポットで育てていましたが、
徒長した感じになってきたので、
定植しました。

ホントは道路沿いの畑に
植えようと思っていたのですが、
あっという間に雑草が生い茂り
(ほとんどイネ科の雑草)
手が付けられなくなっていました。

ということで、
玄関先の花壇に植えている
ひまわりの手前に
とりあえず半分の数、
定植しました。

写真は、ちょっとピントが
合っていませんが、
横並びに間隔を取って、
5~6苗、植えました。
花壇と言っても、
ずっと放っておいた土なので、
きっと肥沃ではありません。
液肥で対応したいと思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひまわり次々と

2024-06-29 20:54:57 | 畑仕事・ブルーベリー観察

玄関先のひまわり。
脇芽からでた花が
次々と咲いています。



小さいひまわりも
かわいいですね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Makita 刈払機(草刈機)

2024-06-28 20:44:37 | 畑仕事・ブルーベリー観察

前々からあると良いなぁと思っていた
充電式の刈払機(草刈機)を
先週末に買いました。

すぐに草茫々の畑で
試してみたかったのですが、
雨が降っていたり、
自分が疲れていたりで、
バッテリーに充電だけして、
1週間が経ちました。

充電式にしたのは、
とにかく音が静かなのが良かったから。
エンジン式のものは我が家にもありますが、
音がうるさくて困ります。
(弟が時々使っています)

今日は夜中から大雨の予報でしたが、
大雨が降ることもなく、
午後には晴れ間も覗いていたので、
帰ってから、試しに使ってみました。

ちょうど使い始めたときに
弟が帰ってきたので、
いろいろと教えてもらいながら、
草刈りをしました。

今日は、とりあえず草を刈ってみたという感じで、
髪の毛のカットでいうと「トラ刈り」
草丈を多めに残しているところもあれば、
土が見えているところも。

まぁ、そのうち慣れてくるでしょう。
刈払機が使えるようになれば、
いちいち弟に頼んで
草刈りをしてもらわなくて済むので
早く慣れて、草茫々から卒業したいと思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うまいごぼう

2024-06-27 20:24:07 | 畑仕事・ブルーベリー観察

「うまいごぼう」という品種のごぼうを
庭の真ん中のレイズドベッドで栽培中。

気がつけば、葉っぱが
こんなに大きくなっていました。

そして、葉っぱが大きくなったことで
通気性が悪くなったのもあって、
ふと見ると、アブラムシが~。
まるで黒ゴマ。
下の写真、アブラムシに
少しモザイク入れています。



早速、サラダ油とヤシノミ洗剤を
水で薄めた油石鹸水をスプレーしました。

まだ、全体には広がっていなかったので、
これから、収穫まで気をつけたいです。
ちなみに、収穫時期は7月20日ごろから。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひまわり第2号と第3号

2024-06-26 20:29:57 | 畑仕事・ブルーベリー観察

ひまわりの2号と3号です。
なんか、お話ししているみたいな姿。

第1号の葉っぱの付け根に
小さい蕾が見えていましたが、
いつのまにか茎が伸びて
花びらが見えてきました。
咲くのが楽しみです。



そしてこちらも
ダイソーの種。
花が可愛い、千日紅です。

ひまわりの前に種を蒔きました。
種蒔きから18日経っています。
ちょっと籾殻燻炭を撒いています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする