いらっしゃいませ

VolkswagenGolfに乗ってるのりりんのブログへようこそ。 日々のできごと、ねこやいぬの話、美味しい食べ物、さをりを中心とした手作り作品などを載せてます。また、ソウル旅行記には、おすすめの場所・食べ物などをたくさん載せています。

今年もありがとうございました。

2014-12-31 22:53:06 | Weblog

大晦日。

いつもばたばたしていて、
最近は、ゆっくり本を読むことも
していないなぁと思う今日この頃。

職場では、毎日が充実しています。
お陰さまで、日曜日の夕方、
憂鬱になることがない日々です。

そうそう、4月に車が新しくなりました。
毎日、快適な運転をしています。

今年は、フェイスブックで、昔の教え子達と
またつながりあえた喜びもありました。

心配事(←誰かなぁ?心配かけてるの)があると、
気持ちが滅入りますが、
なんとか乗り越えてきています。

いろんなことに感謝しながら、
来年も元気で過ごせればいいなぁと思います。

みなさん、来年もどうぞよろしくお願いしますね!

ポチッと応援よろしくお願いします。
blogram投票ボタン


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

’14冬の釜山”まるでお上りさん!初釜山ですよ”ツアー2.開城参鶏湯

2014-12-31 22:31:25 | 釜山旅行記:2014冬

~12月26日(金) その2~

金海空港に予定通り到着のエアプサン。
仁川空港に比べて随分と小さい空港です。
ということで、空港内の移動距離も少なく、
とても良いです。

一応3日間フリーのツアーで申し込んだので、
JTB現地係員さんが迎えに来てくれていました。
釜山市内まで30分くらいだったか、
これも仁川からソウル市内に行くのに比べたら
さっさと到着できる距離です。

さて、今回の宿泊先は、
釜山が初めてということもあったので、
釜山ロッテホテルにしました。
高級ホテルなので、
ケチをつけるところがありません。
すぐ隣にロッテ百貨店・ロッテ免税店が
あるというのも嬉しいです。

ホテルの部屋の写真を全然撮りませんでしたが、
唯一、泊まった20階の部屋の窓から
外の景色だけ撮りました。
(3日目の朝撮ったもの)



ホテルのチェックインを済ませ、
部屋に荷物を置いた頃から、
ほどよくお腹が空いてきました。
朝食は、博多駅で軽くフレンチトーストのモーニング、
LCCエアプサンでは機内食が出ないので、
そろそろ15時になりそうなこの時間には
お腹が空いて当たり前です。

釜山で最初の食事は、
参鶏湯に決めていて、
下調べもしてきました。
ホテルから、歩いて
地下鉄西面(ソミョン)駅の9番出口に向かい、
そこから、ちょっと歩くとすぐに
開城参鶏湯」が見つかりました。



お店は奥の座敷に家族連れが一組。
静かでした。
ここのメニューは参鶏湯しかありません。
ご主人、優しそうなかたでした。

参鶏湯は、グツグツで運ばれてきました。
とてもあっさりしていて、
塩味もほとんどついていないので、
塩やキムチなどで自分で調整をすることができます。



わたしの天敵、青唐辛子。
ご主人曰く「辛くないよ」。
その言葉を信じて、食べてみました。
こんなに辛くないのは珍しい(笑)。
つけて食べる、味噌も美味でした。
キムチもカクテキも好みの味。



高麗人参酒も出たので、
お猪口に一杯いただきました。



食い尽くしました。
ご馳走さまでした。

また来たいお店です。



ポチッと応援よろしくお願いします。
blogram投票ボタン


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

’14冬の釜山”まるでお上りさん!初釜山ですよ”ツアー1.エアプサン

2014-12-30 21:48:37 | 釜山旅行記:2014冬

~12月26日(金) その1~

毎年夏と冬にソウルに行っていましたが、
(2005年から17回行きました)
この冬は、なんと飛行機もホテルも取れず、
ソウルから釜山に行き先を変更しました。

釜山の予備知識はほとんどなく、
イメージとしてあるのは、
あのキムタクの映画「HERO」(2007年)に出てきた
山の斜面に立ち並んだ小さな家々。
釜山ってこんなところなんだ~って思っていました。

急に釜山に行くことになったので、
ほとんど下調べ・研究もせずに出発することに。

行き先が”初”の上、
飛行機は初めてのLCC、
初めてのエアプサン。



機内食は出ませんでしたが
(時間が正味40分)
紙コップに入った、オレンジジュースか
アロエジュースが選べるようになっていました。
さすがにコーヒーはありません。

パーソナルビデオもなし。
まぁちょっとの時間だからこれでいいんです。
思ったほど、席が狭いこともなく、
快適な空の旅でした。
機種はエアバスA320-200。



着陸態勢に入って、外を見ると、
なんとなんとビルがたくさん見えます。
あれれ?釜山ってこんな都会なのね。



↑ 林立するビルが見えますか?

さてさて、2泊3日に
どんなドラマが待っていることでしょうか?

ポチッと応援よろしくお願いします。
blogram投票ボタン


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

’14冬の釜山”まるでお上りさん!初釜山ですよ”ツアー

2014-12-29 22:21:55 | 釜山旅行記:2014冬

ゆっくり旅行記を書く時間がないので、
とりあえず、食べた物をコラージュで。
美味しいもの三昧でしたが、
お店を探し求めて結構苦労しました。

ソウルの情報は、
ソウルナビやコネストに満載ですが、
釜山のグルメ情報は
プサンナビやコネストに満載!
…というほどではないのです。

まぁ、詳しいことはのちほど。

写真を見て、これは何?
という質問はいつでもどうぞ。

ポチッと応援よろしくお願いします。
blogram投票ボタン


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釜山から帰ってきました。

2014-12-28 21:01:00 | 釜山旅行記:2014冬

食べてばっかりの二泊三日でした。

今日の午後、トドメのかき氷。
(生いちごたーっぷり)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする