いらっしゃいませ

VolkswagenGolfに乗ってるのりりんのブログへようこそ。 日々のできごと、ねこやいぬの話、美味しい食べ物、さをりを中心とした手作り作品などを載せてます。また、ソウル旅行記には、おすすめの場所・食べ物などをたくさん載せています。

コロナ急増

2022-01-26 20:40:47 | Weblog

今日は、コロナの陽性者が
415人と発表された山口県。

もう、身近なところで
いつ陽性者が出ても
不思議ではない状況です。

月曜日に、市内の医院に
血圧の薬をもらいに行ったら、
いままでマスクしかしていなかった
お医者さんが、
不織布のヘアーキャップに
マスクにフェイスシールド。
防府も急増していますからね。
特に子どもたち。
今日・明日、防府市内の小学校は
臨時休校になりました。
土日も含めて4日間お休み。
早く収束してくれるといいんですが。

自分自身の方針は、
とにかく、出かけない、
外食しない、人と会わない。
買い物は週末に必要なものだけ。
そんな生活がまだまだ続きますが、
耐えるしかないですね。

消しゴムはんこと
畑仕事をして、
ステイホームを楽しみます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日が長くなりましたね~

2022-01-25 20:51:07 | Weblog

気が付けば、
だいぶ日が長くなっていました。
少し前まで、
終業直後に職場を出ても、
家に着く頃は
薄暗くなっていたのに、
今日は、家に着いても
まだ遠くまでしっかり見えるくらい
明るかったです。

猫のちょびも、
外に遊びに出ていて、
いつもはわたしが家に帰る
17時半ごろには
帰ってきているのに、
今日は呼んでもなかなか
帰ってきませんでした。
日が長くなって、
しかもあまり寒くないし、
薄暗くなりかけた18時ごろ
やっと帰ってきました。

これから、もっと日が長くなるので、
なんだか嬉しいです。
(日が短いと気ぜわしい)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハーベリーポット

2022-01-24 20:50:47 | 畑仕事・ブルーベリー観察

昨日、イチゴの苗を植えた
変わった形のプランターは
これです。
リッチェルハーベリーポット。

苗は1つしか買っていないので、
この3つの丸い出っぱり部分の1つに
苗を植えました。
培養土は全体に入れました。
空席のところは、
苗から育ったランナーを取って
植えるという高い理想(笑)があります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチゴの苗

2022-01-23 12:54:17 | 畑仕事・ブルーベリー観察

YouTubeの家庭菜園チャンネルで
イチゴの育て方をいろいろ見ていたら、
思ったより、育てることは
難しくないように思えました。

やってみたいけど、
時期的にいまじゃないのかなと
思っていましたが、
ホームセンターに行ってみたら、
ピンクの花をつけた
イチゴの苗があったので、
苗を売っているということは、
栽培スタートしても
OKということなのかと思い
花も可愛いので買いました。



Amazonプライムで、
ハーベリーポットという
変わった形のプランターを買い、
植えました。

耐寒性のある苗ですが、
いま一番寒い時期なので
枯れないように
気をつけたいと思います。

根付いたら、またUPします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜中の地震&ブロッコリー

2022-01-22 13:45:17 | 畑仕事・ブルーベリー観察

夜中の地震、びっくりでした。
寝ていたら、緊急地震速報。
身構えていたら、揺れ始めた。
久しぶりに地震の恐怖を味わいました。
緊急地震速報から
揺れ始めるまでが
いちばんドキドキしました。

防府は震度4で、
怖さを感じるほどの揺れではなかったです。

でも、揺れが長く続き、
これからもっと揺れが強くなるのかと
不安になりました。

近くの公園の防災無線から
「大地震です」という放送が
聞こえてきました。

自分のところが大したことなくて、
次に震源地や揺れが強かったのが
どこだったんだろうと気になりました。

すぐにYahoo!の地震情報で、
日向灘とわかりました。
大分は震度5強。
真夜中だし、怖かったことでしょう。
お見舞い申し上げます。
地震の後、しばらく寝られずに、
今日はやや寝不足です。

ちなみに、防府が震度5弱の揺れを
観測したのはいつだったかなぁと
ブログを探してみたら、
2014.3.14の夜中でした。
つい最近のことのように思えましたが、
もう8年も経っているんですね。

今日は午前中にブロッコリーの観察。
まだまだ食べられる大きさではないけど、
だいぶ大きくなっていました。
脇芽もいくつか見えました。



あと、どのくらいで食べられるかな?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする