goo blog サービス終了のお知らせ 

いらっしゃいませ

VolkswagenGolfに乗ってるのりりんのブログへようこそ。 日々のできごと、ねこやいぬの話、美味しい食べ物、さをりを中心とした手作り作品などを載せてます。また、ソウル旅行記には、おすすめの場所・食べ物などをたくさん載せています。

ヒビケア軟膏

2022-11-20 20:56:07 | Weblog

1か月前くらいから、
指先にヒビができるようになりました。
(去年まではできなかったんですが)

昼間はヒビ用のカットバン貼ったり、
寝るときはハンドクリームを塗って
手袋をしたり。

いろいろやってみたけど
なかなか治りません。
気がつくと、
傷が大きくなって、
出血してる…。

1㎝以下の小さな傷だけど、
ほんと痛いですよね、
パックリ割れ。
そして、痒い感じ。
親指にできたヒビの周りは
痒くなるとついつい
人差し指でかいてしまって、
それがまた悪影響。

…ということで、
今日はドラッグストアで、
ヒビケア軟膏を買いました。

早速、何度も塗っています。
いまは、塗って使い捨て手袋をして、
このまま寝ようと思います。

軟膏がばっちり効きますように。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もものすけ 第2弾

2022-11-19 20:50:07 | 畑仕事・ブルーベリー観察

もものすけの収穫、
第2弾です。
大きいので、
1個あったら充分って感じ。

今日は、綺麗に
皮を剥くことができました。

大きめに切って、
オリーブオイルと塩少々、
黒胡椒少々で
ボリボリかじって食べました。



ほんのりとした甘みが絶妙。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インフルエンザ予防接種

2022-11-18 21:12:17 | Weblog

夕方、インフルエンザの予防接種に
行ってきました。
コロナワクチン接種の時より、
ちょっとだけ痛かったような…。
3,500円でした。
(防府市内の医院です)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょびとねずみ

2022-11-17 21:04:37 | ねこ

我が家の猫、ちょびは
最近、毎日のように
ねずみと戯れています。

昨日と数日前は
子ねずみを捕まえて、
裏の家の畑で遊んでいました。

食べる気はないようで、
動くねずみにじゃれついています。
少し離れたところで見張って、
ねずみが動き出したら
飛びかかるという感じです。

ところが、今日は
わたしが家に帰ってきたとき、
子ねずみではなく
とっても大きなねずみを
くわえていました。

暗くなった庭で
ねずみにじゃれついて
遊んでいました。

わたしが少し目を離した時に、
ねずみが庭の真ん中の
柊木犀の樹に登っていったか、
ちょびがくわえて樹に登って、
放してしまったか、
どちらかわかりませんが、
わたしが気がついた時には、
ねずみはぽーんと
樹から飛び降りて、
逃げて行ってしまいました(命拾い)

ちょびは、まだねずみが
樹の間にいるかと思って、
においを嗅ぎながら
にゃーにゃー鳴いて
探していました。

にゃーにゃー鳴きながら、
樹の間を探して
とうとう樹の上まで行って、
顔をだしました。

すっかり暗くなっていたので、
粗い画像になっていますが、
後ろに見えるのは
金星です。

この後、少し冷静になって、
樹から降り始めたので、
途中の枝にいる
ちょびを捕まえて
家に入れました。

ちょびは、どうもねずみは
食べないようです。
(すずめは食べますが)
お友達のつもりで、
遊ぶのが楽しいんでしょうね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

りんごの木箱にいちご

2022-11-16 20:59:57 | 畑仕事・ブルーベリー観察

9月25日に
りんごの木箱に植えた
カレンベリーの子苗。

3月にホームセンターで買った
カレンベリーから
たくさんランナーが出て
子苗が増えました。

それをほぼ全部、
木箱に植えています。

間は空けて植えたつもりですが、
葉っぱが繁って、
株間が無いように見えますね。

ツンツンと出ている細い葉っぱは
にんにくです。
病害虫除けになるそうです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする