いらっしゃいませ

VolkswagenGolfに乗ってるのりりんのブログへようこそ。 日々のできごと、ねこやいぬの話、美味しい食べ物、さをりを中心とした手作り作品などを載せてます。また、ソウル旅行記には、おすすめの場所・食べ物などをたくさん載せています。

アナグマ

2024-05-26 21:15:17 | Weblog

お昼過ぎに買い物から帰ってきたら、
道路に動物の姿。
猫ではない何か違う生き物でした。

我が家のほうに入って行ったようだったので
庭に行って見ると、
離れの部屋の縁の下を
不思議そうに見ている野良猫たま。

その視線の先、縁の下に
その動物はいました。
逃げたり、威嚇したりする様子はなく、
縁の下から、こっちを見ていましたが、
わたしと弟があーだこーだ言うもんだから、
ちょっとびっくりして、出て行ってしまいました。
すぐに、見た姿をネット検索したら、
どうやら日本アナグマのようでした。

それからまた、何時間か経って、
こんどは甥っ子の車の下にいました。



写真は、義妹と甥っ子が撮ったものを借りました。

写真を拡大して見ると、
目の上や額のあたりが傷だらけ。
血も見えました。

野生動物にしては
すこしのんびりしてる感じ。
住みついたら困るので
早くどこか別のところに
行ってくれることを願います。

畑を荒らされたら大変。
ちなみに、ミミズが大好物のようです。
うちの畑、ミミズがいっぱいいるのを
嗅ぎつけてきたのかな?
そういえば、昨日、
畑の草取りを始める前に、
端っこの方が、
なんか耕したみたいになってたけど、
もしかして、このアナグマが掘り返して
ミミズをゲットしたのかな?

わたしは生まれてから
ずっとここに住んでますが、
ここでアナグマを見たのは
たぶん初めてです。
我が家の周りは
自然がいっぱいの田舎です。
野生のキジは最近やたらと増えています。
あと、一年に1回くらい、
狐の鳴き声が聞こえます。
姿を見たことは1回だけあります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハマスゲとミミズ

2024-05-25 20:51:37 | 畑仕事・ブルーベリー観察

我が家の畑には、
ハマスゲという雑草がはびこっていて、
悩みの種です。

GWに弟がトラクターで耕してくれたので、
根が取れやすくなっている場所もありますが、
しばらくすると根をしっかり張って、
取れなくなってきます。

畑に畝を作っても、
畝の中にハマスゲの塊茎が残り、
始めは良いのですが、
そのうちマルチを破ってあちこちから
葉っぱがでてきます。
そして、マルチの下でハマスゲの葉っぱが繁り、
マルチが浮いてくるのです。
当然、植えている作物に与えている肥料も
横取りされています。

で、まだトラクターの効果が残っている場所を
今日は長細く草取りしました。
ハマスゲが根っこや塊茎ごと
スルッと取れると気持ちいいです。
この場所は、ちょっと掘り返しただけで
あちこちからミミズがたくさん出てきて、
びっくりしました。
草取りの器具で、だいぶミミズの長い体を
ちぎってしまった気がします(意図的ではなく…)。

この草取りをしたところには、
コキアを植えようかと思っています。
コキアは先週日曜日に種まきをしたのですが、
火曜日には発芽して、
今日はもう、小さい小さい本葉が出かけていました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼間は暑いですが

2024-05-24 21:38:47 | Weblog

昼間は暑いですね。
本日防府の最高気温は29.9℃。

いまは、19.9℃。(Yahoo!天気)
あ、10℃も差がある。
窓を開けるととても涼しいです。

まだ5月下旬。
さすがに夜は涼しいですね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TIMEマーケティング部

2024-05-23 20:56:27 | Weblog

朝の情報番組、TBSの「THE TIME」
朝の運転中の車で、音だけ聴いています。

23年10月から「TIMEマーケティング部」という
コーナーがスタートしました。
それまでランキングが2種類あって
内容がかぶったりすることも。
ちょっとイマイチだなぁと思っていたところ、
10月から始まったこのTIMEマーケティング部が
結構面白いんです。

職場に到着したら、駐車場で
このTIMEマーケティング部を見てから
車を下ります。

山口県のテレビ局に勤めていた
原千晶さんもレポーターとして活躍しています。

日頃、なんとなく気になっていることや
全然知らなかった世の中のことを
深掘りしてくれます。

例えば…というのは
いちいち覚えていませんが、
確か昨日は
「女性のすし職人について」でした。
毎回、見ていると「なるほど~」と
思うことが多いです。

これからも
「TIMEマーケティング部」に期待したいです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイソーの種 和花混合ミックス

2024-05-22 21:34:47 | 畑仕事・ブルーベリー観察

少し前までストックを植えていた、
花壇というほどではない場所。

開花したストックと
並行してダイソーの
和花混合ミックスという
花の種がいろいろ入ったものを
蒔きました。

アスター ひまわり
コスモス ケイトウ
ダリア ジニア
千日紅
の種が入っているらしいけど、
ひまわり以外は見分けがつきませんでした。

で、芽が出てきても
雑草なのか、蒔いた種の芽なのか
区別がつかず。

だいぶ大きくなって、ひまわりと
コスモスだけはわかりましたが、
あとは花が咲くまで待つしかないです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする