自然ウオッチングセンタースタッフのブログ

北海道札幌で、自然観察や環境教育を通し、自然とのふれあいを進め、自然への理解を深める活動を行っている団体です。

ササの根っこ!

2008年11月08日 | ポー川史跡自然公園ボランティア日記 インポート

先日、標津湿原のササの進入調査をするにあたって、ササの根がどうなっているかを知るために、ササの根を掘ってみました。

画像



掘ったのは、もちろん保護指定地外です。ササの広がっていきそうな場所で、
先端の葉っぱ~根がどれくらい先まで伸びているかを見てみました。
結果は、根の先端から初めの葉っぱまで、2m27cmでした!
深さは、浅く10cmくらいの深さでずっと変わらずでした。
条件によって変わると思いますが、葉っぱがある場所より、だいぶ広く根は張っている可能性が高いことがわかりました。

ササの根っこと背比べ!

画像


ササの勝ち^^



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする