自然ウオッチングセンタースタッフのブログ

北海道札幌で、自然観察や環境教育を通し、自然とのふれあいを進め、自然への理解を深める活動を行っている団体です。

苫小牧で植物調査8月

2013年08月14日 | 苫小牧近所の自然散歩

8月13日お盆です!お盆はみなさん忙しくて来られないかと思いましたが、いつもよりちょっと多めくらいの人数で植物調査を行いました。
「モニタリングサイト1000里地調査」の植物調査です。
http://www.nacsj.or.jp/project/moni1000/index.html

つぼみ~開花~実のついている植物を記録します。
今月は、春~初夏の植物が実になっていたり、夏の花~秋の花が咲きはじめたりと種類数は多くて、しっかり3時間かかりました。

Imgp2576 モミジガサ
モミジガサ(スドケ)は、人気の山菜なので、人家の近くで無事に残っているのちょっと珍しい?^^

Imgp2582_2 ヤマジソ
すごく小さい花の発見もたのしいです。

でも今回は怖い体験も!
なんと参加したメンバーがケブカスズメバチに刺されました。

130813
幸い、ショック症状などは無く、傷口から絞り出して冷やす程度の対応で、ほぼ腫れもなく、大丈夫だったのですが、びっくりしました。
スズメバチが居た場所は、住宅街の歩道にある花壇の石の隙間です。

Imgp2574
このツタウルシが生えている隙間にスズメバチの巣がありました。
スズメバチの出入りは見えず、気がつかずに、すぐそばで植物を観察していました。
こんなに近くにあっても気がつかないものだということを学びました

ちなみに、ここの巣は、近くのコミュニティーセンターに連絡して駆除をお願いしました。
ひどいことにならずに本当に良かったです

次回は、9月12日(木)9:00~行います。

自然ウオッチングセンター事務所が移転します。電話番号も変わりますのでお間違いないようにお願いいたします。

事務所移転のご案内」

新事務所(2013年8月26日より)
 住所:005-0005札幌市南区澄川5条10丁目4番16号
 電話:011-583-5208 Fax 011-583-5233

 メール:PXP03576@nifty.com(変更なし

 ホームページ:http://homepage2.nifty.com/watching/ (変更なし)

ohyou

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする