気持ちの良い晴れ♪今回のはじめての自然散歩は、特別編スノーシューを使っての自然観察です。

スノーシューを履いているので、どこでも埋まらずに、歩けます。でも、今日は天気が良すぎて、雪がスノーシューにくっつきました。


キツネの足跡

ヤナギも、芽が出てきてカワイイですね。

オニグルミの冬芽

カツラの実
のんびりと、散策を楽しみました。

2017年3月8日(水)真駒内公園で観察したものは、
「植物」オニグルミ、ドロノキ、ヤドリギ、エゾノカワヤナギ、シラカンバ、エゾノコリンゴ、ドイツトウヒ、トドマツ、イタヤカエデ、カツラ など。
「野鳥」オオアカゲラ、ヒヨドリ、ベニヒワ など。
「その他」キツネ足跡、エゾリス足跡、シンジュサン繭 など。
でした。
次回、春のはじめての自然散歩は、5月3日(水・祝)からスタートします。
kamada

スノーシューを履いているので、どこでも埋まらずに、歩けます。でも、今日は天気が良すぎて、雪がスノーシューにくっつきました。


キツネの足跡

ヤナギも、芽が出てきてカワイイですね。

オニグルミの冬芽

カツラの実
のんびりと、散策を楽しみました。

2017年3月8日(水)真駒内公園で観察したものは、
「植物」オニグルミ、ドロノキ、ヤドリギ、エゾノカワヤナギ、シラカンバ、エゾノコリンゴ、ドイツトウヒ、トドマツ、イタヤカエデ、カツラ など。
「野鳥」オオアカゲラ、ヒヨドリ、ベニヒワ など。
「その他」キツネ足跡、エゾリス足跡、シンジュサン繭 など。
でした。
次回、春のはじめての自然散歩は、5月3日(水・祝)からスタートします。
kamada