市原市議会議員 小沢美佳です

市政や議会の報告、日々の活動や想いを綴ります。
一番身近な地方政治の面白さが、皆さんに伝わりますように・・・

追加の市独自支援です

2021-05-10 | 議会
今日は新型コロナウィルス等に関する臨時議会が開かれました。
主に国からの給付金や交付金による補正予算で、全て全員一致で可決。

昨年度の交付金の使途に関しては、首をかしげたくなるような不要不急の事業が多々ありましたが(しかも専決)、今回はそのような事業はありませんでした。
さらに、ちゃんと議会を開いて審議がおこなわれたという点もヨカッタ。
(当たり前と言えば当たり前ですけど)

「あそこにも、ここにも必要なのに・・・」と要望を挙げればキリがないのですが、財源も限りがあり、ともかく早く予算を付けないことには事業が回りません。
今日可決された主な事業を報告します。コロナ対応の緊急追加分です。

※子どもへの給付
ひとり親世帯や低所得の子育て世帯に対し、子ども一人当たり5万円の給付。

※障害福祉サービス事業所の従事者へのPCR検査費補助
通所系・訪問系の障害福祉サービス事業所に対し、一人1回15000円・3回分。
(入所施設への分は県から補助)

※新型コロナワクチン接種のためのタクシー代の補助
要介護2以上の高齢者や特定の障害者に対し、片道上限2千円を往復で2回分。

※中小企業等への支援金給付
新型コロナの影響で売り上げが20~50%未満まで落ち込んだ場合。
(50%以上減の場合は国から直接給付)

※感染防止対策の強化
ユーホール(避難所用のパーテーションなど)、路線バス・鉄道車両(抗菌処理への補助)

合計約8億600万円です。

国会では集中審議で論戦が繰り広げられていますが、
市の予算組みも市民生活に大きく関わることなので、ぜひご注目を!

今回は、ちょっと珍しいオージープランツ「グレビレア」。
オーストラリアとかニュージーランド原産の植物も大好きで、何種類か育てています(^.^)




皆さんの応援が励みになっています


千葉県市原市ランキング