メソメソしてたの の一言が気になって・・・
先週末、さっそく母のところへ
受付で・・・
今朝、鍵を無くされたとおっしゃってたので・・・
はい!探します。もし無かったらまたあのピロピロをお貸し願います
なんてことがあり
二か月半ぶりのご対面~
あら~いらっしゃい、遠いのによく来てくれたわねぇ
なんか・・・顔つきが・・・変なんですけど
よく見たら、眉毛を描いていなかったから
ただ、その写真を付けて
〇子95歳、元気です と 姪・甥達と家族LINEに送っちゃった
姉からの指令を済ませ、部屋の様子を観察
まずは鍵は・・・と
良かった、所定の場所(バッグについている)にある
でも・・・
食事の時にバッグは持ってるはずなので・・・
バッグに鍵が付いているって事を忘れちゃったんだな・・・しょうがない
でさ、なんでメソメソしてたの? どこが痛かったの?
メソメソ?してないわよ
え~~
電話で言ってたじゃ~ん メソメソしてたって
ん~~~してないわよ、どこも痛くないし
そうなの~そりゃよかった
せっかくだから外にご飯食べに行く?
昨日事務所に電話して、私のお昼ご飯頼んでおいたから、食堂で一緒に食べよう
コロナ禍で外部の人間は食堂 だったので
この2年間行っても、コンビニで購入したを、ひとりで部屋で食べていた
あ~それならよかったわ
いつも私一人で美味しい物を食べてるみたいで悪いなぁって思ってたから
と、スムーズな会話もあるが
いろいろと間違った思い込みもあり・・・
東京の家から、ここに来る前に住んでいた家はどうなっているのかしら?
東京からここに来たんだから、他の家はないよ
でも・・・なんか・・・泊まった家があると思うんだけど
Y(姉)の家の事じゃないの?
ちがうの、塾みたいなところ
塾~
今、ヘルパーさんが三人来てくれてるじゃない?
それはね、お父さんが、頼めって言うのよ
お父さん
そうお父さんが 頼め~って
死んだのに?頼めって?そりゃ怖い~~
死んだ? あ~そうだったわね
そうだよ~頼んだのはY(姉)だよ
あ~そうなの・・・
なんか私、母を否定ばかりしている・・・
今は週3回ヘルパーさんが来ているので、掃除は行き届いている
天気が良ければ、散歩に一緒に行ってくれる
でも、母は
まだ、自分の事は何でも出来てるのよ
広い部屋じゃないし、週三回来てもらうなんて、もったいないわ
と、納得していないのだ
それをお父さんが言うことだからと心に折り合いをつけているようだ
心ではでも
辻褄が合わない事でも、そうなの、へえ~ と話を聞かなくちゃ
食堂の光景も様変わり
たまたま、顔見知りの方は一人も居ず、この二年間で入居された知らない方ばかり
コロナ以前はテーブルに相席したり、みな おしゃべりしながら楽しそうだった
今は黙食
仕方ないけど、寂しい光景
スタッフにお礼を言うと
いえいえ、〇子さんはいつも私達を気遣ってくれて
優しい言葉をかけてくれるんですよ~
お元気で嬉しいです
今年中にまた来るからね
遠いんだから無理しなくていいのよ、でもwaiwaiに会えて元気が出たわ~
元気なうちに、話せるうちに