wakakoyaブログ 思いたったがキチジツ

徒然と好きなこと書いてる日記です♪

wakakoya 2010年12月 と 2011年1月メニューです♪

2010年12月01日 19時04分54秒 | 2014までの『wakakoya』 授業メニュー
気が付いたら、今年最後の月、12月がスタートですね~
街は、すっかりクリスマスモードで、イルミネーションがキラキラしてて、見ているとワクワクしちゃいます

今年も1年間、ありがとうございました
最後まで気を抜かず頑張りまっす

忙しい季節ですし寒くなりましたが、皆さまも体調を崩さないよう気をつけて下さいね


“12月メニュー” 
『シュトーレン』2個
 

 所要時間:4時間
 軽食・ドリンクつき
12月のパンといえばシュトーレンっていうのも、だいぶ認知度が上がってきたみたいで、嬉しいんです

シュトーレンは、発酵菓子なので、パン作りともお菓子作りとも少し違う作り方なので楽しくて、
作るの大好きです ←もちろん食べるのも大好き
これでもかってぐらい、たっぷりと洋酒に漬けこんだドライフルーツを入れていただいて、
これでもかってぐらい、バターや砂糖を使いますので、楽しみにしていて下さいね~~~

写真左は、焼きあがりの状態なので、これを次の日に粉砂糖をこれでもかってくらいつけて完成です
しかも、完成したてよりも、寝かせて1~2週間ぐらい我慢してから食べた方が美味しい、
どんどん熟成していくパンです (ベストは2週間後かな)

ですので、食べたい日に予約を入れてしまわないように、じゅうぶんに気をつけて下さい
(土日の予約が、ほとんど残席わずかになっておりますので、お気をつけください )








“2011年1月メニュー” 
『にんじん生地のチーズベーコン』2個
  
 授業料 :4,000円
 所要時間:4時間
 軽食・ドリンクつき
パートフェルメンテ生地を使って、人参のすりおろしを混ぜ込み、
カマンベールチーズとベーコンを巻きこんだパンです

2011年の干支はウサギなので、ウサギといえばの人参パンです

お好みで、岩塩と粗引き黒コショウを散らして巻きこんでいただきたいと思います

パートフェルメンテ生地は、事前にwakakoyaで作ったモノを使用していただき、
発酵中に作っていただいた分は、お持ち帰りしていただきます
保冷剤&保冷バックを持参していただいた場合、各100円引きさせていただきたいと思います







他にも、寒い冬にピッタリの、お風呂が楽しくなる『アロマバスシュガー』や、
ちょっと甘いモノが食べたい時の『きなこボール』など、
ぷちメニューも色々ありますよ  
詳しくは、コチラから → http://blog.goo.ne.jp/wakako_virgo/e/ca7670760f7a68947ebd7ac06d151f43
 


『プレーンコース』(全5種類3,000円) も随時受付中です



“毎月第3月曜、不定期日曜”
『アトリエ アテンプ』さんによる手作り石けん教室


(※写真はイメージです)
 授業料 :3,500円(エッセンシャルオイル使用の場合 +500円) 
 授業料 :初回のみハーフサイズ可 2,500円
     (エッセンシャルオイル使用の場合 +500円)

 日時:毎月第3月曜、不定期日曜 10時~12時 
 定員 :8名



詳しくは、『アトリエ アテンプ』さんのブログを参照してください
http://ameblo.jp/gangan135/

12月は、ローレル石けん又は、馬油石けんですよ~




 『wakakoya』パン・お菓子・アロマ教室 
  営業時間:11時~20時
  (授業開始時間は、ご希望に添えるかもしれませんので、お気軽にお申し付けください)
  定休日:毎月1日、毎週水・木曜日
  PCメールアドレス:wakakoyaroom@yahoo.co.jp
  携帯メールアドレス:virgo.b@k.vodafone.ne.jp
  TEL:090-8528-0269
  最寄駅:阪急伊丹駅 または JR伊丹駅
       伊丹市バス2番のりば(②⑧⑬⑭)
       桜が丘8丁目下車 徒歩5分

  

 <申込方法・注意事項> 

 ※ 入会金はいりません。
 ※ 少人数制のため、1授業3名様までです。(石鹸教室は8名様まで)
 ※ メニューは、選択制になります。
 ※ お申込みは、メール又はお電話でお申し込み下さい。
 ※ 詳しい教室の所在地については、受付完了メールと一緒に、お送りさせていただきます。
 ※ メールには、お名前・住所・メールアドレス・電話番号・第1希望日時・第2希望日時を、ご記入下さい。 
 ※ 予約受付は、3日前までにお願いします。
 ※ キャンセル料は、3日前から発生しますので、お気をつけ下さい。
 ※ キャンセル料は、1,000円になります。
 ※ 駐車場がありますので、利用される方は、御予約時にお申し付け下さい。
 ※ 持ち物は、エプロン・筆記用具・ハンドタオル です。
 ※ パンの授業は2メニュー同時に受けられると、1,000円割引です。
 ※ 授業レシピの無断複写は、御遠慮下さい。
 ※ その他、疑問・質問などがありましたら、メールして下さい。 





“blogram”に参加しています
クリックよろしくお願いします
  ↓↓↓
blogram投票ボタン

“ペットブログランキング”に参加しています
クリックよろしくお願いします
  ↓↓↓
ペットブログランキング
 


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする