wakakoyaブログ 思いたったがキチジツ

徒然と好きなこと書いてる日記です♪

アトリエアプンテさんの手作り石けん教室 ローレル石けん 

2010年12月07日 16時08分01秒 | アトリエアプンテ石鹸教室 伊丹
アトリエアプンテさんの石けん教室、
今回の私の石けんは、ローレルで~す  

熱湯でお茶を入れるみたいにして、ローレル抽出です


今回は、いつもと少しやり方が違うかったから、ブレンダーくんの手を借りずに出来ましたよ
少しだけ取り分けて、クレイで緑色をつけてみました




そして、混ぜたら型に流し込み~

もっと多めに色づけしておくか、一色にしておけば良かったかなぁ


今回は、型に入れてから、2・3回軽く混ぜてみました
さぁ、コレが吉とでるか凶とでるか…わかりませ~~~ん



なので、ティータイム

最近、クリームが食べたくてしょうがなかったから、エクレア嬉しかったっす
シュトーレンは当然wakakoyaです

紅茶は、ルフナです
ペアリングも何も考えず、たんにルフナが飲みたかったんですよね~


今回は、先生が作ってくれたクリームのオマケつき

ピンク色が可愛くて食べてしまいそうです



さて、石けんさんは、型だしをしたら、こんなかんじに

まず、思った以上に白くてビックリ

そして、カットすると柔らかいのとは違ってポロポロと崩れやすくてドキドキ
これは、ローレル効果なのか、いつもと違う作り方だったからか、何でなんだろう


使い心地は、どんなんになるのか楽しみだな~


マーブルは…なんか中途半端っす

なんだろう…苦労の跡が見える感じになってしまった



いっそ、緑色の石けんに白い模様が入ってるぐらいの色づけしちゃえば良かったな


色々、反省して、さぁ次もレッツトラ~イ


今月は、12月20日(月)に、もう1回ありますよ


そして、来年の1月は、9日(日)と17日(月)
石けんは1カ月寝かせないと使えないので、1月に作った石けんはちょうどバレンタインに解禁になりま~す

そんなわけで、1月の石けんはチョコ石けんだそうです
本当に、食べれる板チョコが入っちゃうらしいです

そんなん、面白そうすぎるじゃないですか~


チョコを食べるのが苦手な方に、チョコ入りの石けんを渡して使ってもらうって、なんかステキじゃないですか???
いやぁ、楽しみ楽しみ








『wakakoya』パン・紅茶・アロマ教室の、
 2010年12月・2011年1月メニューは、コチラ→12月1日のブログ
 プチメニューは、コチラ→http://blog.goo.ne.jp/wakako_virgo/e/ca7670760f7a68947ebd7ac06d151f43

一応、月ごとに区切ってますが、あまり気にしていないので、 
他の月のメニューでも大体OKしています。
他の月のメニューは、各月1日に記載されていますので、覗いてみて下さい。



『wakakoya』パン・お菓子・アロマ教室 
  営業時間:11時~20時
  (授業開始時間は、ご希望に添えるかもしれませんので、お気軽にお申し付けください)
  定休日:毎月1日、毎週水・木曜日
  PCメールアドレス:wakakoyaroom@yahoo.co.jp
  携帯メールアドレス:virgo.b@k.vodafone.ne.jp
  TEL:090-8528-0269
  最寄駅:阪急伊丹駅 または JR伊丹駅
       伊丹市バス2番のりば(②⑧⑬⑭)
       桜が丘8丁目下車 徒歩5分



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする