シンプルなパンは、手を抜くと満足いかないものが出来ないので、
と~~~っても、神経を使います
な~の~に、うっかり焼きあがりのてっぺんにバターを塗るのを忘れました…

生地の状態や、膨らみ方はバッチリだったのに、最後に気を抜いた~
なので、てっぺんのヒビワレが激しい…
最後にやっちまったな~
でも、カットした断面が、すんごいキレイだったから、落ち込んだ気分もふっとんじゃった



いい出来だわ~
どうやって食べよっかな~
あと、昨日焼いたシュトーレンは、1日寝かせたので粉砂糖で最後の仕上げ、お化粧しまっす

この粉砂糖が馴染めば食べ頃になります
早く馴染め~~~
そして、シュトーレンを焼くと、グラニュー糖をかける時に、い~っぱいコボレます…
そんで、バターでしっとりしちゃったグラニュー糖は、コレに変身

ラスクさんです
バターとグラニュー糖をかけるんだから、ピッタリじゃ~んと気がついて、
私ってばエコだわとか思っちゃいましたわ
(カロリーはちっともエコじゃないけど
)
そして今回、右側の半分には、ジンジャーパウダーを混ぜて、しょうが風味にしてみました
今年は、しょうが流行ってるみたいなんで、ピッタリですよね~~~
後味にふんわりと、しょうが風味がいいかんじですよ~
<材料>12個分
・バゲット……………………1/2本
・無塩バター…………………20g
・グラニュー糖………………大さじ3
・ジンジャーパウダー………小さじ1
<作り方>
①バゲットを1cm幅にカットする
②予熱なしオーブンで150℃15分焼く
③バターを溶かしてグラニュー糖と、お好みでジンジャーパウダーを入れて混ぜる
④焼きあがったバゲットに③を塗って、オーブンで150℃20分焼く
⑤さらに、温度を180℃に上げて、さらに5~10分焼いて、水分をなくせば出来上がり
シナモン入れたりとか、グラニュー糖→すりおろしたニンニクにしたりとか、
他にも色んなこと出来ると思うので、自分の好みのラスクを探求してみたいと思いま~す
『wakakoya』パン・紅茶・アロマ教室の、
2010年12月・2011年1月メニューは、コチラ→12月1日のブログ
プチメニューは、コチラ→http://blog.goo.ne.jp/wakako_virgo/e/ca7670760f7a68947ebd7ac06d151f43
一応、月ごとに区切ってますが、あまり気にしていないので、
他の月のメニューでも大体OKしています。
他の月のメニューは、各月1日に記載されていますので、覗いてみて下さい。
『wakakoya』パン・お菓子・アロマ教室
営業時間:11時~20時
(授業開始時間は、ご希望に添えるかもしれませんので、お気軽にお申し付けください)
定休日:毎月1日、毎週水・木曜日
PCメールアドレス:wakakoyaroom@yahoo.co.jp
携帯メールアドレス:virgo.b@k.vodafone.ne.jp
TEL:090-8528-0269
最寄駅:阪急伊丹駅 または JR伊丹駅
伊丹市バス2番のりば(②⑧⑬⑭)
桜が丘8丁目下車 徒歩5分
と~~~っても、神経を使います

な~の~に、うっかり焼きあがりのてっぺんにバターを塗るのを忘れました…


生地の状態や、膨らみ方はバッチリだったのに、最後に気を抜いた~

なので、てっぺんのヒビワレが激しい…

最後にやっちまったな~

でも、カットした断面が、すんごいキレイだったから、落ち込んだ気分もふっとんじゃった





いい出来だわ~

どうやって食べよっかな~

あと、昨日焼いたシュトーレンは、1日寝かせたので粉砂糖で最後の仕上げ、お化粧しまっす



この粉砂糖が馴染めば食べ頃になります

早く馴染め~~~

そして、シュトーレンを焼くと、グラニュー糖をかける時に、い~っぱいコボレます…

そんで、バターでしっとりしちゃったグラニュー糖は、コレに変身


ラスクさんです

バターとグラニュー糖をかけるんだから、ピッタリじゃ~んと気がついて、
私ってばエコだわとか思っちゃいましたわ

(カロリーはちっともエコじゃないけど

そして今回、右側の半分には、ジンジャーパウダーを混ぜて、しょうが風味にしてみました

今年は、しょうが流行ってるみたいなんで、ピッタリですよね~~~

後味にふんわりと、しょうが風味がいいかんじですよ~

<材料>12個分
・バゲット……………………1/2本
・無塩バター…………………20g
・グラニュー糖………………大さじ3
・ジンジャーパウダー………小さじ1
<作り方>
①バゲットを1cm幅にカットする
②予熱なしオーブンで150℃15分焼く
③バターを溶かしてグラニュー糖と、お好みでジンジャーパウダーを入れて混ぜる
④焼きあがったバゲットに③を塗って、オーブンで150℃20分焼く
⑤さらに、温度を180℃に上げて、さらに5~10分焼いて、水分をなくせば出来上がり
シナモン入れたりとか、グラニュー糖→すりおろしたニンニクにしたりとか、
他にも色んなこと出来ると思うので、自分の好みのラスクを探求してみたいと思いま~す

『wakakoya』パン・紅茶・アロマ教室の、
2010年12月・2011年1月メニューは、コチラ→12月1日のブログ
プチメニューは、コチラ→http://blog.goo.ne.jp/wakako_virgo/e/ca7670760f7a68947ebd7ac06d151f43
一応、月ごとに区切ってますが、あまり気にしていないので、
他の月のメニューでも大体OKしています。
他の月のメニューは、各月1日に記載されていますので、覗いてみて下さい。
『wakakoya』パン・お菓子・アロマ教室
営業時間:11時~20時
(授業開始時間は、ご希望に添えるかもしれませんので、お気軽にお申し付けください)
定休日:毎月1日、毎週水・木曜日
PCメールアドレス:wakakoyaroom@yahoo.co.jp
携帯メールアドレス:virgo.b@k.vodafone.ne.jp
TEL:090-8528-0269
最寄駅:阪急伊丹駅 または JR伊丹駅
伊丹市バス2番のりば(②⑧⑬⑭)
桜が丘8丁目下車 徒歩5分