wakakoyaブログ 思いたったがキチジツ

徒然と好きなこと書いてる日記です♪

セパレートティー 炭酸水とダージリン

2015年06月05日 17時58分39秒 | 紅茶・ハーブティー
今日は友達が来ていたので、
セパレートティーを作りました♪

下が水出しダージリン、
上が炭酸水。


ダージリンの水色が薄めだったので上手く出来ないかも…と予防線を張りながら作ったんですが、キレイに二層になってくれました。





そして、最終確認のジャガイモたベーコンのフォカッチャ&フーガスの試食をしてもらいました♪

この授業、2種類の食感の違いを利用して発酵と焼成のタイミングをズラしていくんですが、そんなことしてるから結構バタバタだな(笑)

まぁそれは何時ものことか!



いつも、付き合ってくれて有難う!!!

他にもいっぱい有難う♪


NHKのおねんどおねえさんの話で盛り上がれるとは思わなかったよ(笑)
こねこね~、こねこね♪
私もパンこねながら言おうかな?











  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

wakakoyaメニュー『じゃがいもとベーコンのフォカッチャ&フーガス』6月11日~

2015年06月05日 16時16分36秒 | wakakoya授業メニュー 2015年
6月11日からの追加メニュー。
畑のじゃがいも使用のため、7月上旬頃までの授業です。
(じゃがいもがなくなれば終了)
『じゃがいもとベーコンのフォカッチャ&フーガス』

(写真はイメージです。)
〈授業料〉 4000円
〈所要時間〉 3時間
軽食、ティータイム、レシピ付き
〈持ち物〉 エプロン、ハンドタオル、筆記用具

インスタントドライイースト使用。
季節も良いので、自然発酵です。

畑のじゃがいもを茹でたものを軽く潰して軽い感じで混ぜ込みます(ベーコンも一緒に)。
ガッツリ混ぜ込んでも美味しいですが、なるべく潰さないよう混ぜ込むのも楽しいです。
フォカッチャにしようかフーガスにしようか悩んだので両方作ろうかと思います。
アクセントに黒こしょうが再登場!

イタリアのフォカッチャと、フランスのフーガス。

名前は似ていますがパンは似ているような似てないような。

そんな2つのパンが、ナゼ似た名前なのか、見た雰囲気は似てる気もするのに食感が違うパンなのかを知ると、パン屋さんで2つのパンを見つけた時にフフフという気持ちになりますよ♪

そんなwakakoya流のフォカッチャとフーガスを同じ生地で作ることで、食感の変え方を実感してもらえると、お家でのアレンジバリエーションも大きく広がるかと思います。

基本は15cm×15cmぐらいのフォカッチャを1個と、10cm×20cmぐらいのフーガスが3枚です。

ご希望がありましたら割り合いを変えて頂いても構わないです。(ただし、それに具材の増量は出来ません。)
フォカッチャは、半分にスライスできる厚みにします。
フーガスは、お好みでピザ用チーズをのせて頂きます。

wakakoyaは、自宅でパンを作るのを楽しんで欲しいということを大事にしています。


なのでパンの味を決めるのは、材料だけではないと実感出来れば、パン作りの世界は一気に広がっていくんじゃないかなと思い、このメニューをしてみようと思いました。

フォカッチャをスライスすると、こんな感じ。


パニーニに出来ます!





《wakakoya 伊丹教室
営業時間:11時~18時
(授業開始時間は、10時でしたらご希望に添えるかもしれませんので、お気軽にお申し付けください)

mail : virgo.b@i.softbank.jp
address : 兵庫県伊丹市千僧2-129
最寄駅:阪急伊丹駅 又は JR伊丹駅
伊丹市バス2番のりば(②⑧⑬⑭)
桜が丘8丁目下車 徒歩5分

定休日:毎月1日、第一日曜日、
他不定休あります。


  
 <申込方法・注意事項> 

※入会金はいりません。
※メールでお申し込み下さい。
※メールには、お名前・住所・メールアドレス・電話番号・第1希望日時・第2希望日時を、ご記入下さい。 

※予約受付は3日前までにお願いします。
※wakakoyaには、猫がいます。
※駐車場がありますので、利用される方は、御予約時にお申し付け下さい。
※授業レシピの無断複写は、御遠慮下さい。
 
※その他疑問・質問などが ございましたらメールして下さい。
















 





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トノがぬいぐるみのようだ

2015年06月05日 07時08分21秒 | 2015年、猫のトノ様
トノのお目目は真ん丸だなぁ。

まだ子猫な証拠だねぇ。


トノのことだから、そのままかもしれないけど。





先週が暑かったので、この涼しさがトノを活発にしています。

そして、ベッタリ復活!!!
めっちゃ後追いされてます(笑)←嬉しいバ飼い主。











  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする