今日、気づきました。
夏至だって!!!
数日前、叔父さんに“もうすぐ夏至だけど、いつだっけ?”と言われた時は、“さぁ?”と答えた私(笑)
叔父さん、今日ですよ~!!!
さて、冬至っていっぱい何かあるのに夏至って何もない(笑)
地方地方でちょこっと何かしたりするようですが、基本は農耕民族だったので、今の時期は田植えやらでそれどこじゃないって事でしょうね。
関東は焼き餅のお供えって、もう手軽過ぎる感じが物語ってます。
関西は夏至~半夏生の間に蛸を食べる風習があるんだとか。
初めて聞きましたけど(笑)
やはり田植えに引っ掛けて、蛸の足のように八方に根が広がるようにとの願いを込めてだそうです。
半夏生(はんげしょう)までで良いという期間をつけてるのも、やはり夏至と日を限定するには忙しい季節だったこと、根付く頃が半夏生だからということのようです。
関西人といえば、蛸→たこ焼きですが、ここら辺と無縁ということもないのかなと思ったのですが、残念ながら文献は見つからず私の推測です。
ちなみに半夏生は、7月2日!!!
それまでにタコ焼きを食べるか、
煮物とかにして和風で食べるか、
カルパッチョとかパスタで洋風で食べてしまうのか、どうしようかなぁ。
半夏生までで良いって言われちゃうと、今日でなくていっか感が思いっきり顔を出してます(笑)
忘れないようにしなきゃ!
ダメだ!若干古いと分かっていても、
頭の中で某先生が“いつ食べるの?”って両手を広げて言ってるよ!!!
今でしょなの!?
買いに行かなきゃダメかなぁ。
追記、
頭の中の今でしょ先生の声がグルグル巡って買いに行った蛸は、1人前なのがなくて、いやいやいや~となった。
蛸を使ったお惣菜とかお菓子とかないかなぉと思ったけど、イカかエビばかり。
おつまみもイカばっかりなんだねぇ。
タコ焼き味のスナックは、タコなさそうだしね。
うまい棒タコ焼き味は少し惹かれたけど(笑)
たこわさびと睨めっこしちゃったわ(笑)
私のしたかったことと違うから諦めた。
いっそ、イカの足だって根を張るイメージになりそだからイカでもよいかなとぐらついたけど、タコには“ひっぱり蛸”という商売繁盛な縁起もんだと思うとイカではイカんのです…。と諦めた。
半夏生までには間に合うだろう!
たぶん(笑)
夏至だって!!!
数日前、叔父さんに“もうすぐ夏至だけど、いつだっけ?”と言われた時は、“さぁ?”と答えた私(笑)
叔父さん、今日ですよ~!!!
さて、冬至っていっぱい何かあるのに夏至って何もない(笑)
地方地方でちょこっと何かしたりするようですが、基本は農耕民族だったので、今の時期は田植えやらでそれどこじゃないって事でしょうね。
関東は焼き餅のお供えって、もう手軽過ぎる感じが物語ってます。
関西は夏至~半夏生の間に蛸を食べる風習があるんだとか。
初めて聞きましたけど(笑)
やはり田植えに引っ掛けて、蛸の足のように八方に根が広がるようにとの願いを込めてだそうです。
半夏生(はんげしょう)までで良いという期間をつけてるのも、やはり夏至と日を限定するには忙しい季節だったこと、根付く頃が半夏生だからということのようです。
関西人といえば、蛸→たこ焼きですが、ここら辺と無縁ということもないのかなと思ったのですが、残念ながら文献は見つからず私の推測です。
ちなみに半夏生は、7月2日!!!
それまでにタコ焼きを食べるか、
煮物とかにして和風で食べるか、
カルパッチョとかパスタで洋風で食べてしまうのか、どうしようかなぁ。
半夏生までで良いって言われちゃうと、今日でなくていっか感が思いっきり顔を出してます(笑)
忘れないようにしなきゃ!
ダメだ!若干古いと分かっていても、
頭の中で某先生が“いつ食べるの?”って両手を広げて言ってるよ!!!
今でしょなの!?
買いに行かなきゃダメかなぁ。
追記、
頭の中の今でしょ先生の声がグルグル巡って買いに行った蛸は、1人前なのがなくて、いやいやいや~となった。
蛸を使ったお惣菜とかお菓子とかないかなぉと思ったけど、イカかエビばかり。
おつまみもイカばっかりなんだねぇ。
タコ焼き味のスナックは、タコなさそうだしね。
うまい棒タコ焼き味は少し惹かれたけど(笑)
たこわさびと睨めっこしちゃったわ(笑)
私のしたかったことと違うから諦めた。
いっそ、イカの足だって根を張るイメージになりそだからイカでもよいかなとぐらついたけど、タコには“ひっぱり蛸”という商売繁盛な縁起もんだと思うとイカではイカんのです…。と諦めた。
半夏生までには間に合うだろう!
たぶん(笑)