ぼくは地球と歌う ぼく地球次世代編II 6巻
漫画、日渡早紀

ぼく地球の次世代編の第2弾
主人公はアリスと倫くんの息子の蓮くん。
なんですが、どうも倫くんの出張りが多く
6巻は娘のちまちゃんが
前世の夢で苦しんでるので
誰が主人公なのかイマイチ。
大人組の思惑と
子供組の悩みが噛み合ってない感じが
もどかしいです。
しかも、ちまちゃんの前世が
今までの月組関係者でも少し逸脱してるので
アリスが心配なのわかるし、
他の人が呑気なのが信じられん。
ちまちゃん小さいのに可哀想すぎる。
今のところ、こんな次世代編は見たくないな
お話となりつつあります。
前回の次世代編は良かったのにな。
引き合うんだと言われれば
しょうがないとは思うけれど
アリス一家が全員前世持ちってのも
何だか憐れな気がしてしまう。
今はロクな解決策も出てない混沌状態なので
もう少しお話が進むのを待とうと思います。
ホタテ醤油味のプリッツ(左)
香味チキン味のプリッツ(右)
どっちも美味しかった。
細いプリッツなので、
なんか食べるのが止まらなかったです。
香味チキンはプリッツらしい味で美味しくて
ホタテ醤油はちょっと珍しい味で美味しい。
比較すれば程度で、
そんな劇的に珍しい味ではありません。
美味しかったけど、
やっぱり細くて2本ずつ食べちゃったりして
勢いよく食べてしまうので
普通サイズのプリッツでいいかな。
お酒のアテとして良さそう。
イメージ。
“おひかえなすって”
撮るのをでしょうか。残念ながら無理です。
ごめんなさい。
“そうだろうと思ったよ”

“まぁ気にしないけど”

“何が楽しいのかねぇ”
いやぁ、楽しいですよ。
可愛いし癒されますよ。
ありがとね、トノ。
昨日の午前中は、
トノが私に捕まることを警戒してましたが
(特に病院に連れてった時間帯)、
午後には普通に戻ってくれてホッです。
ホッとしたら、私の方が気が抜けて
一気に疲れがきて寝込みました。
なんてヤワなんでしょう。
何度やろうともワクチンは緊張するのです。
今日は雨。
一日中トノとベッタリしたいですが、
トノはベッタリしてくれるかな。
頑張ろっと。