なつめとなつめ 1〜5巻
漫画、空翔俊介

高校2年の不知火棗(なつめ)くんの
憧れのヒーローは幼馴染の水無月夏目ちゃん。
ピンチになると駆けつけてくれて
やり方を間違えそうになったら
道を示してくれたりする強くて優しい女の子。
そんな夏目のようになりたくて、棗くんは
笑顔(怖いけど本人は気づいてない)で
人助けしようと頑張るというコメディ漫画。
面白いのは、棗くん夏目ちゃんも
真っ直ぐで優しくて天然さん。
夏目ちゃんの方がシッカリはしてるけど
Wボケな感じもあって、
周りも2人のことが大好きな
優しい人たちなので
心の中でツッコんでる感じで放置されてます。
でも、周りの人が温かく見守りたくなる
気持ちがわかる、可愛らしい2人です。
実は夏目ちゃんも棗くんのことを
ヒーローだと思ってて、
夏目ちゃんは棗くんに恋もしてます。
棗くんは夏目ちゃんが特別だけど
恋とか考えたことも無さそうです。
ホントに可愛い。
癒され漫画です。
ポンパドール
カモミールフラワー
世界一と書いてあるだけあって
飲みやすいカモミールティーです。
KALDIに行くとカモミールだけでも色々あって
悩むんですが、
結局はポンパドールにしてしまいます。
私の花粉症のピークは過ぎた感じなんですが、
まだ朝夕と鼻水と喉の痛みに悩まされてるので
カモミールティーが手放せません。
ルイボスティーも飲んでます。
緑茶も飲んでます。
一時は茶葉を飲むと しんどかったんでが、
ちょっとずつ復活してきました。
元が茶葉好きで
色んなのを飲みたい質なので、
飲める分量を気をつけながら
好きなように飲むことにしてます。
やっぱり茶葉は美味しい。
今回はオマケで
ルイボスピーチ&パッションフルーツが
2袋入ってたことに開けるまで気づかなかった。
カモミールと淹れ方は同じようです。
箱はポンパドールとなってるのに、
ティーバッグはティーカネンになってるのが
気になったのでネットで軽く調べてみた。
ポンパドールは、
ドイツの老舗ティーメーカー
“ティーカネン”が作った
ハーブティーブランドということだそうです。
なるほど、
だからティーカネンの方が古い西暦なのね。
ドイツの老舗のお店と言われてると
信頼感が半端ないのは私のイメージです。
ドイツ好きなので。
ハーブティーは茶葉を入れっぱなしにすると
苦手な味に変わりやすいので気をつけてます。

こんなところに
ピーチ&パッションフルーツの分が
書いてありました。

毛繕い、ごめんなすってトノ。
カッコいい!

一瞬で姿勢を変えられてしまった。残念。
これはこれでキリッとしててカッコいい♪

何しててもトノはカッコいいということだね。
というか、毛繕いの邪魔してゴメンなさい。
今朝は起きたら雨の音。
昼頃には止むようです。
昨夜は寝落ちしてしまったようで、
色々と予定が狂いそうです。
今日は母の月命日。
母の月命日、
なんか雨の日が多い気がするけど
雨だと住職さんが来るの大変だろうなとか
色々と考えてしまうから、雨の日の方が
印象に残ってるだけなのかもしれないけど。
昨晩のうちに炊飯予約するの忘れたから、
早炊きで準備しよう。
昨日も雨の中を急いで仏花を買いに行ったり、
どうも後手後手になってしまった感。
まぁ、間に合えば問題なし。
今日も頑張ろう!