wakakoyaブログ 思いたったがキチジツ

徒然と好きなこと書いてる日記です♪

いんげん豆とトノ

2015年06月28日 07時27分37秒 | 2015年、猫のトノ様
始めての、いんげん豆

か、可愛いじゃないか!
こんちくしょう!!!←バ飼い主。



みつめてる姿も。





匂いを嗅ぐ姿も。





自分のモノって隠してる仕草も。

全部、可愛いじゃないか~!!!


こんだけ褒めておけば、
トノも満足だろ(笑)

何というかバ飼い主に育てられたせいか、褒められるのが普通と思われてるご様子です。

まぁ、トノはいつでも可愛いから大丈夫か♪
















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スコーン スコーン マフィンマフィン カンパーニュカンパーニュ

2015年06月27日 23時39分27秒 | 食べ物
まずは、スコーンのカット違い。

花型と参画型。




マフィンは、ラムレーズンとチョコマーマレード。

えっと、シンプルなもの作ろうとして、我慢できずに片方はマーマレード入りです。


ラムレーズン、普通に美味しいよなぁ。

チョコマーマレードも良い出来だけど、ちょっとマーマレードが苦い?


カンパーニュは、毎度の全粒粉と丸いのはマーマレード入りにしてあります。

カットしてみないも何が起きてるかわかりません(笑)。

美味しいチーズが欲しいよぉ~!
生ハムとパストラミビーフが欲しい。

絶対美味しいんどけどなぁ。



今回は、シンプルに作るを心掛けて、自分のお菓子作りに慣れからくるズレがてわきてないかチェック(`_´)ゞ

私は、BPの存在を忘れてしまいがちのようです(笑)

何か対策考えま~す!


午前、午後と色んな方に食べていただく予定なのですが、喜んでもらえますように!!!

他にも焼きたいパンあるから、早く寝ないとまずいんですが…出来たらラッキーぐらいの感じて(笑)

茄子とかも貰ってくれると嬉しいなぁなんて思ってるんだけど、どうでしょう?

取り敢えず持って行っておこ~♪

明日、色んな人にお会いできること、楽しみにしております!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンパン♪ フーガス4種類と自家製酵母カンパーニュ

2015年06月27日 19時23分08秒 | 食べ物
先日きんぴらスコーンを作った時に一緒に作ったフーガス4種。

生地は、今やってる季節メニューの生地を、オリーブオイル→無塩バター5gに変更したものを使用。


パリパリタイプで、
バターシュガーとチーズ。

間に具材を挟むタイプで、
きんぴらとジャガイモチーズ。


友達とLINEしてたら甘いフーガスという話になったんですが、NG食材がレーズンとシナモンだったのでシンプルにシュガーバター。

塗るバターぐらいの柔らかさまで湯煎したバターを塗って、グラニュー糖を塗(まぶ)してます。

チョコを挟むのも考えたんですが、食べる時に何か面倒そうな気がしたので、やめました。

きんぴら挟むのは、普通に美味しい(笑)

ジャガイモチーズも普通に美味しい。
表面に粗挽きコショウ。
ジャガイモに味付けをしなかったので、ちょっとボヤけたかな。
塩コショウしておくか、チーズを中にせず表面にタップリかけて焼くか、両方やっても良いかもしれない。


私は具材を乗せる時に、後で落ちやすいものは混ぜ込みたいと思ってしまうんですよねぇ。

持ち運びにくいの嫌だなぁとか。

なので、ローズマリーを飾るとかアイシングとかオサレなことが出来ない(笑)


なんでも混ぜ込むのが好きですねぇ。

生地と馴染む感じが好き。

“なくて七癖”みたいな感じで、私自身はそんなにこだわりとかないつもりなんですが、きっと人から見ればこだわりあるんだろうなという自覚は薄っすらあります(笑)
でも、こだわりというほど大層なもんではなく好み程度でいつでも軌道修正出来ると思ってるんだけどなぁ。
多分きっと…。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トノとNEW椅子

2015年06月27日 07時52分57秒 | 2015年、猫のトノ様
NEW椅子購入。

何処に置くか悩み中なんです。

中に物を入れれる折り畳める頑丈にしてる厚紙で出来てる物入れ椅子で、一応座れるらしい。

思ったより新しいニオイというか、ボンドとかニスっぽい匂いがするけど、数日すればなくなるのかな?


トノが気に入れば、そん時はそん時と思ってたので別にOKと思ってたんですが、思った以上に自分のモノと思ってる様子(笑)






置く場所を間違えたかな。
本棚を見てる知的猫っぽくもありますが…。

この後、棚の中身をバサ~って落とされました(笑)


久振りに私に本気で怒られるハメになったトノ。

今のところ、怒られた効果で棚の中身に興味なさそうな顔してるから、大丈夫かな?















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新生姜の佃煮 2015

2015年06月26日 19時58分48秒 | レシピ、メモレシピ
今年も作りました新生姜の佃煮。

☆新生姜 170g
☆上白糖 70g
☆薄口醤油 45g

2014年はコチラ
2012年はコチラ
2011年はコチラ
2010年はコチラ

新生姜をスライス

いつもはスライサーを使うんですが、
今年は包丁で頑張った(笑)
何でかな、そんな気分だったんです。



そして茹でこぼして、
上白糖と薄口醤油を入れる。




沸騰したら弱火にして煮詰める。



今年の佃煮は黒くなった(笑)
何故なら、薄口醤油が残り少ない状態だったから!

開けたての醤油の方が薄く出来たかも~。

でも、美味しいからいいや♪


毎年違うけど、それで良いのだ。

しかし、トノが生姜のニオイを嗅いで不機嫌になるの忘れてた(笑)
じゃあ嗅ぐなよ!なんだけど、何故か嗅ぎにくるのが困りもの。

私、生姜好きだから気をつけねばと思ってた矢先に佃煮作っててどうする!


何とかなんないかな…。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする