鬼ノ城さんの山麓にある穴観音と呼ばれる霊場がある。
穴観音の「穴」は横穴式古墳の玄室を意味し、それを転用して、その鏡石や石壁に仏の姿や仏を意味する梵字(種子)が線刻された祠(ほこら)である。
穴観音の観音は観音仏を本尊としていると一般的には思われる。
しかし、近世以降の史料と現存する線刻像とはかなり異なっていることが気がかりになってきた。
本書は、これらの疑問を解くために、関連する史料を列記して、検証したものである。
不明な点も多く、今後の課題も多いが、今までにわかったことをひとまずまとめることにした。
新たな史料が見つかれば、改定されるものであるが、一つの試みとして、ご笑覧いただければ幸いです。
『岩屋物語(穴観音の仏たち)』
(ホームページの知楽通信より)
2017年12月16日
穴観音の「穴」は横穴式古墳の玄室を意味し、それを転用して、その鏡石や石壁に仏の姿や仏を意味する梵字(種子)が線刻された祠(ほこら)である。
穴観音の観音は観音仏を本尊としていると一般的には思われる。
しかし、近世以降の史料と現存する線刻像とはかなり異なっていることが気がかりになってきた。
本書は、これらの疑問を解くために、関連する史料を列記して、検証したものである。
不明な点も多く、今後の課題も多いが、今までにわかったことをひとまずまとめることにした。
新たな史料が見つかれば、改定されるものであるが、一つの試みとして、ご笑覧いただければ幸いです。
『岩屋物語(穴観音の仏たち)』
(ホームページの知楽通信より)
2017年12月16日