熊本県人吉駅 人吉駅弁やまぐち
今日は、豪雨により壊滅的な打撃を受けた肥薩線の人吉駅です。
かつては、鉄道の要衝だった人吉駅ですが、くま川鉄道も含め運休中のため鉄道の来ない駅となってしまっています。
人吉駅近くの「人吉駅弁やまぐち」も店舗が壊滅的な打撃を受けましたが復興を信じて徐々に動き出しているようです。
最近立ち上げた「人吉駅弁やまぐち」のFacebookによると、クラウドファンディングにより集まった資金で
駅前食堂の再開も果たしました。
駅弁入手難易度 ☆☆☆☆☆
鉄道が途絶えてしまい現地へのアクセスも道路状況も復興半ばで困難な状況のようです。
店舗で事前に予約すれば、「栗めし」と「かしわめし」「鮎すし」などが購入可能かと思われます。
詳しくは、事前にお問い合わせしたほうが確実です。
オススメ度 ★★★★☆
かつては、駅の立ち売りが行われていて「栗めし」は名物として知られた存在でした。
栗を使った駅弁は秋限定が多く
年中栗めしが購入できるのはここだけだと思います。
レア駅弁
「鮎すし」は鮎そのものを使った寿し。
近隣では八代「鮎屋三代」があるがこちらは甘露煮なのでまた趣が違うかと思います。
1日でそんなに数は作れないので予約したほうが間違いないと思われます。