明徳が秋・春連覇で夏3連覇に向けて視界良好。
ライバル高知はセンバツ2勝の自信を胸に2009年以来の夏優勝なるか。
2校を追うのが高知商と高知中央。
寡占県なので簡単に牙城は崩れそうにない。
明徳が秋・春連覇で夏3連覇に向けて視界良好。
ライバル高知はセンバツ2勝の自信を胸に2009年以来の夏優勝なるか。
2校を追うのが高知商と高知中央。
寡占県なので簡単に牙城は崩れそうにない。
独自大会込みで6連覇を狙う敦賀気比がリードもセンバツアベック出場を果たした北陸や
春に敦賀気比を破っている工大福井といった私立勢に
春優勝の丹生に古豪復活を目指す福井商が連続準優勝と
わずかな差で多くの高校が追いかける展開だ。
秋優勝で3連覇を狙う三重に春優勝のいなべ総合、秋・春ともに準優勝の津商の3強か。
ここで三重が3連覇するようなことがあると当面は三重の天下になると思われる。
海星は、連続4強で力がある。
津田学園は打力はあるが投手力に課題。
鍛冶舎監督就任後強化の進む県岐阜商とセンバツに出場した大垣日大が有力も
それに続く秋の覇者中京、市岐阜商や岐阜など公立の伝統校にもさほど差はなく
油断を許さない展開。またベスト4決定後の再抽選もカギとなる。
秋・春の4強総入れ替えで今年も混戦模様。
安定感という面では今治西がわずかにリードも。2番手以降の投手の育成が進んでいるかどうか。
昨年の代表帝京五は、監督交代も春は優勝していて影響は現状さほど感じられないところ。
復活を目指す古豪松山商は、名将の指導も徐々に浸透してきているようだ。
初出場を目指す松山学院や聖カタリナあたりも要注意。
いずれにしても多くの高校にチャンスはありそうだ。
秋・春4強総入れ替えで混戦必至。
久々の昨夏制覇の浜田は、秋も優勝。今年も機動力が光る。
春優勝したのは大社。投手二本柱が頼もしい。
前哨戦いまひとつだった私立勢は前哨戦死んだふり作戦かホントに弱いのか?
石見智翠館は、前哨戦弱い時ほど要注意。
野々村監督復帰の開星もそろそろ結果が欲しい。
春準優勝の立正大淞南はそろそろ感漂うし
益田東も強さが定着したかどうか??
とにかく難しいです・・・
春と秋で私学4校が優勝・準優勝を分け合う形にはなったが実績面では八戸学院光星が有利。
東北大会を制している。
八戸工大一は久々の県大会優勝で波に乗る。
かつての2強青森山田は、6大会ぶりの代表を目指す。
弘前東は、勝てば初出場。
意外に準優勝以上のなかった聖愛が不気味でもある。
センバツ出場の智辯和歌山一歩リードとみるが、
春に優勝した市和歌山との2強のマッチレースか。
春を制した星稜と秋を制した日本航空石川の一騎打ちか。
対戦成績は、日本航空石川の2勝1敗となっている。
第2グループは、連続4強の遊学館と小松大谷。
それ以外の高校は苦しそう。
秋優勝の松商学園、春優勝の上田西が軸となるが決め手はなく他校にも十分チャンスがありそう。
昨年ノーシードからの優勝を果たした佐久長聖、名将中原監督ラストイヤーのウェルネス長野
伊那北や長野といった公立校は投手力で勝負。
例年通り本命不在の大混戦。10校程度チャンスがあるのでは?
安定感という面では、宮崎商や高鍋といった公立校がリード。
日南学園は、脆さも同居するが綻び見せなければ県内ナンバーワンの実力か。
延岡学園、日章学園も上り調子。延岡学園は、新監督の指導が浸透してきたようだ。
公立の小林秀峰は秋・春連続ベスト4。
富島は昨年代表の意地を見せたい。
センバツ出場の大分商、昨夏準優勝、春優勝し九州大会でも準優勝した大分舞鶴
秋優勝で3連覇を狙う明豊の三つ巴の争い。
3校ともに複数の投手での継投で勝ち上がる。采配も重要なポイントになりそう。
春の九州大会を制した有明に新戦力加入で選手層が厚くなった東海大熊本星翔が優位。
昨夏優勝の九州学院、秋・春連続準優勝の文徳、NHK杯優勝の若手主体熊本工などが追う。
秋・春連続優勝の佐賀北が一歩リードも例年荒れる佐賀大会だけにあてにはならない。
昨年準優勝の神埼清明は、秋・春連続ベスト4でフロックではないところを見せている。
伝統校佐賀商は、NHK杯優勝で上り調子。
私立にやや元気がないがこうゆう時のがかえって不気味
東明館や龍谷・敬徳といった兄弟校にも注目。
常連校鳴門がやや優位も例年に比べると差はそれほどでもないか。
センバツ出場の城東は部員数も増え練習にも力が入る。
阿南光や徳島商はエースの出来がカギを握る