南半球で開幕したブラジルGPから1か月経ち舞台はヨーロッパラウンドへ!
1989F1グランプリ第2戦伝統のイモラサーキットでのサンマリノGP
実況は、おなじみ古館伊知太郎がお送りしてまいります!
第1戦では、ブラバム勢が圧倒した予備予選。今回は、AGSチームタルキーニ加入により2台出走のため
13台中4台通過というまさにサバイバルゲームとなっております。
今回も金曜日の朝人知れずスタートしたのであります!
1 8 S.モデナ ブラバム・ジャッド 1:27.350 100.0%
27 M.ブランドル ブラバム・ジャッド 1:28.197 +0.847 +0.847 101.0%
321 A.カフィ ダラーラ・フォード 1:29.346 +1.149 +1.996 102.3%
417 N.ラリーニ オゼッラ・フォード 1:29.787 +0.441 +2.437 102.8%
ーーーーーーーーーーーー以上予備予選通過ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
5 37 B.ガショー オニクス・フォード 1:30.384 +0.597 +3.034 103.5%
6 33 G.フォイテク ユーロブルン・ジャッド 1:30.620 +0.236 +3.270 103.7%
7 18 P.ギンザーニ オゼッラ・フォード 1:30.631 +0.011 +3.281 103.8%
8 36 S.ヨハンソン オニクス・フォード 1:30.647 +0.016 +3.297 103.8%
9 41 J.ヴィンケルホック AGS・フォード 1:32.071 +1.424 +4.721 105.4%
10 32 P.H.ラファネル コローニ・フォード 1:32.267 +0.196 +4.917 105.6%
11 35 鈴木亜久里 ザクスピード・ヤマハ 1:32.287 +0.020 +4.937 105.7%
12 34 B.シュナイダー ザクスピード・ヤマハ 1:32.855 +0.568 +5.505 106.3%
13 39 V.バイドラー リアル・フォード 1:36.480 +3.625 +9.130 110.5%
今回もブラバム勢が強かったぁ~~!!このままフロントローが指定席となっていくかぁ!
今回は、地元「シャイなイタリアン」モデナがトップとなりましたーーーっ!
前回6位で予選落ちのダラーラのカフィが3位、オゼッラのラリーニ4は前回に続く4位で今回もしぶとく
第一関門通過であります!!
前回準備不足だったオニクスはガショーが5位、ヨハンソン8位と大幅に向上。
孤軍奮闘となっているユーロブルンのフォイテクまでが入賞6位でポイント獲得です!
そのユーロブルンなんと!!新車投入が遅れており1988年の中古車で戦っております!
これではなかなか厳しいぞぉ~~~!!
最下位は、リアルのバイドラー。
マシントラブルでほぼレースにならなかったようであります!
【ドライバーズランキング】
1 ブランドル Brb 16
モデナ Brb
3 ラリーニ Ozr 6
4 フォイテク Erb 5
カフィ Drr
6 ガショー Onx 2
シュナイダー Zks
【コンストラクターズ】
1 ブラバム・ジャッド 32
2 オゼッラ・フォード 6
3 ユーロブルン・ジャッド 5
ダラーラ・フォード
5 オニクス・フォード 2
ザクスピード・ヤマハ
開幕2連戦連続1-2でブラバムが大きくリードしましたっ!
しかし予備予選の悲しい性かあんまり成績が良いと後半戦入れ替えで予備予選免除となるのであります!
2位以下はさほど差はないが急速に立て直したオニクスが台風の目となるのかぁ
次戦第3戦は伝統のモナコGPです。
次回をお楽しみに!!
なお、本予選ではオゼッラのラリーニの予選14位で最高。
決勝は、ラリーニの12位完走が最高でした!