11位 東京農業大学 (⑰⑱⑰) 前年タイム比 36校中13位 13年連続23回目
スーパールーキー前田選手が快走。全日本選手権に続く出場を決めた。箱根本戦は実に10年ぶりとなった。
並木・高槻・原田といった主力3選手もしっかり2桁順位でまとめそれ以下の選手も
集団走がうまくはまり4番手~10番手の選手が20秒以内になだれ込むようにゴールした。
久々の大根踊り楽しみです
12位 駿河台大学 (⑮⑧⑲) 36校中10位 19年連続19回目
前回は、調整ミスもあって大惨敗に終わってしまったが今回は見事に立て直してきた。
日本人主力3人が先行してゴール
10kくらいからタイム上げていった分終盤苦しくなった選手も散見されたがなんとか終盤なんとか逃げ切った。
2年ぶりの出場今回も楽しみつつ襷をつないでいけるかどうか
13位 山梨学院大学 (⑦④⑦) 36校中27位 7年連続13回目
ちょっといい選手とそうでかなった選手の差が大きかったですかねー
9番手・10番手の選手がだいぶ離され冷や汗ものでしたが何とか通過。
主力でもうまく走れなかった選手がいたようなのでギリギリ通過を逆にプラスと捉えたいところ。
本戦に照準を合わせていると思いたいところ。
14位 東京国際大学 (ーーー) 4年ぶり9回目
2年連続で本戦次点に泣いた大学が予選落ちしかも3秒差でした・・・
最強留学生が転倒により予定より遅かった分がそのままということになってしまったか。
集団走グループのペースも想定より遅かったか慢心が招いてしまった予選落ちか・・・
チームのピンチに終盤捲くった選手もいたようだがあと一歩及ばず
15位 麗澤大学 (⑬㉘⑭) 36校中23位 19年連続19回目
今年も届かず・・・何かを劇的に変えないとこのまま埋もれてしまう感じもするが・・・
8番手まではなんとか揃えられたもののあと2人が粘り切れず大きく遅れてしまいました。
序盤抑えて終盤勝負のプランだったんでしょうけど本番に弱いのかなぁ・・・
16位 拓殖大学 (⑨⑪⑱) 36校中18位 4年連続20回目
元から留学生以外は金太郎飴チームではあったが日本人で他を引っ張れるような存在が必要でしょうかね
序盤飛ばす作戦だったのか10k付近では一時3位につけるもオーバーペースだったか粘り切れず
新監督就任で低落傾向には歯止め。来年にはつながったかな。
17位 上武大学 (⑭⑭㉑) 36校中7位 21年連続22回目
7年ぶりの順位上昇。序盤から飛ばす作戦で留学生と3年生海村選手は2けた順位フィニッシュも
7番手以降の選手がスタミナ不足か大きく遅れてしまいました
スカウト面でもうちょっと有望な学生が入ればってとこなんでしょうけど
18位 専修大学 (⑩⑨⑧) 36校中35位 16年連続23回目
例によってのスタートダッシュ作戦も及ばず。複数の主力がエントリーできない時点でちょっと勝負にならなかったですかね
本戦3年連続最下位で期するものがあったのかもしれませんがちょっと追い込み過ぎたのかもしれないですねー
久々の出場に貢献した1年生がついに来年4年生に。集大成といきたいところでしょう
19位 日本薬科大学 (㉕㉓⑯) 36校中31位 10年連続10回目
多くの主力が入れ替わり下級生中心の編成となったが順位の下降はさほどでもなかったか。
4年生ひとりだけっだったので次の勢力としては期待できるのかもしれませんね
二けた順位はこのクラスの大学では難しいでしょうけど、100位台で走れる中間層の選手を今後育成していければ
20位 筑波大学 (⑪⑬⑮) 36校中33位 24年連続24回目
例年追い上げ戦術の筑波大にしては、序盤やや早い入りに終盤追い上げる力なくズルズル後退してしまった
国立なのでスカウトがやはり厳しいですね10人揃えるのはなかなか困難だとは思います
1年生も今年ひとりだけ・・・なんとかしたいとこですが他の大学も強化進んでるのでなかなかといったところですね