MRFC村井レールファンクラブ(1999~)の運転会記録と鉄道模型日記

クラブが開催する運転会と自宅レイアウト&所有車両の紹介をするブログ

松本電鉄デワ2(タイプ)を加工する (更新版)

2015年12月27日 06時30分00秒 | 工作記
鉄道コレクションの秋田中央交通軌道線の加工をしました。
前に、松本電鉄のデワ2を目標にしていると書きましたが、
自身の加工技術の無さを考え無駄な抵抗はやめ、あっさりタイプで行くことに・・・。
車体の加工はしない事にしました。
方針が決まれば、やることは簡単です。

前回仮組立てしましたので、この状態から


解体してボディのみにします。


一度塗装しましたが写真を見ると屋根のランボードらしきものはついていません。


他に資料も無いのでデザインナイフとヤスリを駆使して削り取ります。


再度、艶消しの黒を吹き付けます。 屋根の荒れ具合がいい感じです。


正面(ナックルカプラー)側のライトをKATOの旧国用に交換します。
使う部品はこれ Z04-6860 クモハ53飯田線ヘッドライト


いきなり差し込んだらライトが上を向いてしまいました。
ヤスリで穴を整え挿入します。


貨車の連結面側のライトはそのままです。


線路に乗せてこんな感じです。


前に言った通りパンタグラフはPT42を使いシューが1個の物に変更しました。
合わせて、横から見ます。


鉄コレの社型貨車を牽かせて・・・いい感じです。
走行は良好です。


別角度から



ちなみに、動力のウエイトが銀ぴかで窓から見えるので黒く塗ってあります。

手持ちの写真一枚から始めた松本電鉄デワ2です。
結局タイプで終わってしまい突っ込みどころ満載です。
実車の資料も乏しく今となっては知る人も少ないのでこれで良しとします。

ヘッドライトはその内に点灯化も検討したいところです。
車番は手持ちのシールからそれらしく貼る予定です。

あっそうそう、テールライトに赤を差すのを忘れました。
気づいた赤の色差しは後日入れました。  
その映像は運転会の時にでも・・・と思いましたが撮影しましたので遅ればせながらアップします。
その写真がこちら 普通に赤を差したのですが地の色が黒いのでレンズの感じが出てよいです。



鉄道コレクション秋田中央交通軌道線が入線しましたへ戻る

写真サイズを変更しました。2018.3.21

今日はここ迄 

日本ブログ村鉄道ブログ

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキングブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村