TOMYTECの鉄道コレクション第3弾です。

ラインアップはこちら

中はこの様な車両が

鉄道会社ごとに纏めて行きます。
最初は小田急2200系
こっち側から

横から

あっち側から

1両ごとに
デハ2213

デハ2214

前から

次は新潟交通への譲渡車で2200系
横から

あっち側から

モハ2229
前から

前方から

横から

モハ2230

富士急行5700系
横から

こっち側から

更に前から

横から
5721

5720

前方から

南海電気鉄道21000系
横から

あっち側から

前方から

モハ21003

モハ21004

こっち側から

シークレット狙いで引いた1両がダブって
モハ21004が2両有ります。

もう一態

更に

ブックケースは8両しか入りませんのでプラケースで保管の一畑電車3000系
下はもう1両の南海電気鉄道21000系で上の車両の元祖

南海電車からの譲渡車です。
モハ3017
こっち側から

前方から

横から

モハ3007・・・一方のパンタグラフが欠損していますが金属製を奢れば無問題です

前方から

前から

今日はここ迄
にほんブログ村


ラインアップはこちら

中はこの様な車両が

鉄道会社ごとに纏めて行きます。
最初は小田急2200系
こっち側から

横から

あっち側から

1両ごとに
デハ2213

デハ2214

前から

次は新潟交通への譲渡車で2200系
横から

あっち側から

モハ2229
前から

前方から

横から

モハ2230

富士急行5700系
横から

こっち側から

更に前から

横から
5721

5720

前方から

南海電気鉄道21000系
横から

あっち側から

前方から

モハ21003

モハ21004

こっち側から

シークレット狙いで引いた1両がダブって
モハ21004が2両有ります。

もう一態

更に

ブックケースは8両しか入りませんのでプラケースで保管の一畑電車3000系
下はもう1両の南海電気鉄道21000系で上の車両の元祖

南海電車からの譲渡車です。
モハ3017
こっち側から

前方から

横から

モハ3007・・・一方のパンタグラフが欠損していますが金属製を奢れば無問題です

前方から

前から

今日はここ迄

