今日はAbさん製作の第4弾からです。
EF500(ワールド工芸)
前方から
横から
上方から
前方から・・・上の写真とは反対面です
次はKATOの製品から”ななつ星in九州”(Abさん所有)
編成を前方から
DF200-7000ディーゼル機関車
前から
特徴ある前頭部
前方から
横から
☜77系客車・・・・撮影の都合で7号車から
7号車 マイネフ77-7007(DXスイート)
6号車 マイネ77-7006(スイート)
5号車 マイネ77-7005(スイート)
4号車 マイネ77-7004(スイート)
3号車 マイネ77-7003(スイート)
2号車 マシフ77-7002(ダイニングカー・ジュピター)
1号車 マイ77-7001(ラウンジカー・ブルームーン)☞
後方から編成で
超豪華列車です。
一度は乗ってみたいものですがコースにより3泊4日で最高金額95万円/1名・・・おそらく一生乗れません。
最後はEF64-1000に魅せられ走行中の流し撮りに挑戦・・・
なかなか止まってくれませんでしたがとりわけ見れる物をチョイスして掲載
実車でも見る機会が多くなった広島更新車を中心に追いかけて・・・。(以下何れもNmさん所有)
こちらは停車中の静止画
居合わせたスーパーレールカーゴと共に
こちらは貨物更新色
スーパーレールカーゴをアップで
と、言う訳で2日間開催された「アルピコプラザ1周年記念 鉄道フェアー」は幕を閉じました。
お世話になったアルピコ関連の社員さん、併設されていた上高地線応援隊の皆さんによるプラレール関連の皆さん。
及び各メディアの方々、大勢の方の来場に感謝して今回を締めくくります。
次回又お会いしましょう
今日はここ迄
にほんブログ村 #鉄道 #模型
EF500(ワールド工芸)
前方から
横から
上方から
前方から・・・上の写真とは反対面です
次はKATOの製品から”ななつ星in九州”(Abさん所有)
編成を前方から
DF200-7000ディーゼル機関車
前から
特徴ある前頭部
前方から
横から
☜77系客車・・・・撮影の都合で7号車から
7号車 マイネフ77-7007(DXスイート)
6号車 マイネ77-7006(スイート)
5号車 マイネ77-7005(スイート)
4号車 マイネ77-7004(スイート)
3号車 マイネ77-7003(スイート)
2号車 マシフ77-7002(ダイニングカー・ジュピター)
1号車 マイ77-7001(ラウンジカー・ブルームーン)☞
後方から編成で
超豪華列車です。
一度は乗ってみたいものですがコースにより3泊4日で最高金額95万円/1名・・・おそらく一生乗れません。
最後はEF64-1000に魅せられ走行中の流し撮りに挑戦・・・
なかなか止まってくれませんでしたがとりわけ見れる物をチョイスして掲載
実車でも見る機会が多くなった広島更新車を中心に追いかけて・・・。(以下何れもNmさん所有)
こちらは停車中の静止画
居合わせたスーパーレールカーゴと共に
こちらは貨物更新色
スーパーレールカーゴをアップで
と、言う訳で2日間開催された「アルピコプラザ1周年記念 鉄道フェアー」は幕を閉じました。
お世話になったアルピコ関連の社員さん、併設されていた上高地線応援隊の皆さんによるプラレール関連の皆さん。
及び各メディアの方々、大勢の方の来場に感謝して今回を締めくくります。
次回又お会いしましょう
今日はここ迄
にほんブログ村 #鉄道 #模型