MRFC村井レールファンクラブ(1999~)の運転会記録と鉄道模型日記

クラブが開催する運転会と自宅レイアウト&所有車両の紹介をするブログ

KATOのAssyパーツでEIDAI-NとTOMIXの14系寝台車を弄る

2020年03月21日 05時53分03秒 | 工作記
カトー詣での際に購入して来た14・24系のパーツ


から、オハネ14一式 上のボディはTOMIXのオハネ14-0です。


TOMIXのボディとフィット・・・このままで使えそうです。


で、たいした調整も無くすんなり完成・・・室内灯はLEDで組み入れました。


こちらはオハネフ24一式 上に有るEIDAI-Nのオハネフ15のボディと組み合わせるのですが・・・


始めたらこれが大仕事
床下を解体・・・座席パーツはここでカット 寝台の部分が窓と2mm程ずれているのです。


加工中がこちら 寝台の位置が寄っているのが判ります。(加工中の為窓パーツを外して有ります)


床板を組み立ててここ迄来ました・・・並べた感じはほぼ良さそうです。 


更に切ったり削ったりで梯子がほぼ窓の中心に来ました。
窓パーツも下部を切り詰めて室内灯も組み込み完了です。 

こんな仕事はうんざりですが仕上がりを見るとやった甲斐が有りました。

今日はここ迄
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

GREENMAXの902 マニ44 ユーロライナー塗装・ カートレイン名古屋

2020年03月20日 06時23分27秒 | N-客車
GREENMAXの902 マニ44 ユーロライナー塗装 2両セットが2組で計4両有ります。保管はKATOのプラケースです


線路に乗せて・・・カートレイン名古屋に使用された車両です。
実車の編成も下の再現シーン同様マニ44が4両+14系座席車+ユーロライナーの車両2両から運行されていた様です。
マニ44-2026・・・ナンバーは適当にチョイスして有ります。


マニ44-2025


マニ44-2030


マニ44-2029


後ろから


再現シーンは・・・。
KATOのEF65-105+TOMIXの12系ユーロライナーから2両+KATOのスハフ14一般色+マニ44が4両です。
只、よく見るとこのマニ44(前出の青15の方も)は腰が高いですね。 何か方策を考えた方が賢明です。


ピント前方


ピント後方


近年は同メーカーから4両セットの完成品モデルも発売されていますが結構なお値段です。

今日はここ迄
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

KATOのクハ481-300のヘッドマークを組み替える

2020年03月19日 06時05分26秒 | 工作記
KATOのクハ481-300のヘッドマークを組み替える
使用するのは4567-1E クハ481-333トレインマークです。


ヘッドマークを変更する車両はこの下から2両目


我が社の485系のヘッドマークはほとんどが「雷鳥」を掲出しています。


今回はボンネット「ひばり」の片方を300番台に替えてヘッドマークも絵入り「ひばり」にしました。


485系「ひばり」はこちらもご覧ください。

今日はここ迄
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

GREENMAXの132と10351のマニ44を見る。

2020年03月18日 05時57分38秒 | N-客車
GREENMAXの132と1032(2両セット)のマニ44です。 
132の方は板状キットを組み立て後G/Mカラーの青15号を塗装して塩ビの窓ガラスを入れて有ります。
こっち側から


横から


あっち側から


1032は箱状のキットでした。
塗装後窓の縁に銀を筆塗りして窓(塩ビ)入れ後、インレタからナンバーを適当に貼って有ります。。
こっち側から2両


マニ44-2012
こっち側から


横から


マニ44-2204


あっち側から


KATOから新たに郵便・荷物列車「東海道・山陽」後期編成が発売予定になっています。
その中にこのマニ44を加えれば編成が成り立ちそうです。

今日はここ迄
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

電車運転士が使う列車運転行路表(乗務行路表)

2020年03月17日 06時15分23秒 | 鉄道資料
電車運転士が使う列車運行表 携行時刻表とも言う
電車などの運転席の前に置いて運転士は駅への進入速度や到着時間、発車時間を確認しながら運転します。


時間は15秒刻みで表示されています。


今日はここ迄
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

日本ブログ村鉄道ブログ

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキングブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村