吹奏楽団ウィンドバーズ番外編~練習日記~

合奏で気付いたこと、感じたことを個々の目線で自由に綴ってまいります。

第7回ステップアップクラス

2023-03-15 22:28:15 | 日記

はい、事務局長です
昨年12月からスタートしたステップアップクラス
今日は第7回目の練習日でした
本来のメンバー9名のうち5名と希望者7名の参加で計12名での練習となりました

まずは基礎練習
今日はどんなアレンジになるのかとちょびっとワクワクしながら

いつものリズム練習を3拍子で
「おぉ~そうきたか」と
3拍子での『音符抜き』でした
拍子感覚、拍の捉え方が揃わないので楽器をおいての手拍子練習
どこを抜いても頭の拍に意識を持っておかないと合うものも合いません
通常練習では到底かけられない時間を割いてのリズム練習、でした

曲はチャイコのマーチ
冒頭とTrioから抜粋して・・・
入りがどうしても勢いつきすぎてとっても不自然だったりするので
音を押し出すのではなく、事前に留めておいて放つだけ、の意識を確立させましょう
どうしても「合わせよう、合わせたい」と力が入ってしまいます
そこで本日の名言『テンポは振り子』
振り戻す意識を持つことによって拍子のハマリ具合が明確によくなりました
あぁ皆その感覚を忘れないで居てください

曲を演奏するには・・・
拍子を意識
音色を意識
現状成っていないので、甚だしく外れていない限りは音程についての指摘はされていません
(ということは、指摘される音程については甚だしく外れているということになりますが)
とにかく白丸の中の拍を意識いたしましょう
そして楽譜通りに演奏することを目標に据えましょう
音符をきっちりと保つか否かで響きが変わってしまいますゆえ
さらに、これは最低限だと思っているのですが・・・
合わせどころ、ポイントを意識いたしましょう
決して1人で必死に突っ走らないように
文字通り、意識を合わせて奏でる、合奏をしたいのです

次にリードの組曲 Ⅰ、Ⅲ、Ⅳ を部分的に
少しずつ取り出してゆっくりと丁寧に繰り返し練習しました

本番まで2ヶ月を切りどうしても焦りがちではありますが
焦ったとて急に上手くなるわけなどなく
できることをできるように意識しながら少しずつ丁寧に練習するしかありません

先日のさらら仁川でのいつもとは違う慣れない反響での練習を経て
本番でのベガホールではそれとは違う響きとなるのでそれを想定しつつ
周りの音を聞いて反応するのではなく、指揮者の正当な導きにただただ準じるべし


団のHPへはこちら↓から
吹奏楽団ウィンドバーズ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする